学校の様子

5月13日(月)6年算数授業

今日は、6年生の算数授業の様子をお伝えします。

今日の課題は、

<分数×整数のやり方をかんがえよう>

授業の中盤で、自分の考えを交流しています。

近くの人たちと・・

隣の人と・・

後ろの人と・・

遠くの人とも・・

先生も交えて・・

友達と交流することで、どんどん理解が深まります。

交流のあとは、みんなに自分の考えを説明します。

積極的に手を挙げていて、素晴らしい!

電子黒板の図を使って、説明しています。

図に線を書き込んだり、数字を書き込んだりして、分かりやすく説明しています。

周りの友達から、

「なるほど~!」「分かりやすい!」ひらめき

と、感嘆の声が聞かれました。

自分の言葉で、さらに説明を加えています。

このやり方を使って、新しい問題に挑戦!

次は、隣の子と交流します。

ペアで交流したあとは、自信をもって発表できますね。

手を挙げる人が、どんどん増えてきます。

黒板の前で、図に書き込みながら、説明しています。

今日のまとめをしたあと、ふり返りを書いています。

皆で学び合うなかで、考えが広がり、学習の理解も深まっていました。

意欲的に、説明し合う姿が、素晴らしかったです。

これからも、学び合いの学習をすすめていきましょう。グループ