学校の様子

5月7日(火)3年リコーダー教室

5月の連休が終わり、小雨が降るなか、子どもたちが元気に登校してきました。

今日は、3年生のリコーダー教室がありました。

3年生から、音楽の授業でリコーダーの演奏を行います。

そこで、今日は、リコーダーの使い方や吹き方について講師の方に教えていただきました。

まずは、講師の先生のリコーダー演奏トトロの「さんぽ」を聴きました音楽

(早く、あんな風に吹きた~い)

子どもたちの表情から、わくわく感が伝わってきます。

そのあと、リコーダーの出し方や置き方、持ち方の確認をしました。

右手で、リコーダーの下の部分を持ち、

口にくわえて息を吐くと・・

とてもきれいな音色が聞こえてきました!

その調子!

次は、左手の指を使って、音を出します。

まずは、シの音に挑戦! 

さいごに、今日習ったシとラの音で、曲を演奏しました。音楽

これから、いろいろな曲を演奏できるように練習していきます。

楽しみですね。喜ぶ・デレ