2024年7月の記事一覧
7月12日(金)3校 Meet で俳句交流
<俳句のよさを伝え合おう>
今日は、川北町3校の5年生がMeetで俳句の感想交流を行いました。
5年生は、国語の授業で俳句をつくりました。
それを町の他校の5年生に送って読んでもらい、それぞれの俳句のよさを伝え合います。
時間になり、各校の5年生が画面上に現れました!
いよいよ始まります!
画面に向かって手を振る人もいて、皆、わくわくしています。
まずは、橘小学校の5年担任から、今日の流れの説明がありました。
「今日は、橘小→川北小→中島小の順に行います。」
みんな真剣な表情で聞いています。
橘小学校の子から、名前も言われて表現について褒めてもらい、嬉しそうです。
近くのお友達から温かい拍手をもらっています。
橘小学校の感想発表が終わり、いよいよ、川北小学校です!
グループの代表者が、感想を発表します。
表現の工夫や書き表し方など、良さを伝えています。
3つの小学校の発表が終わり、それぞれの5年生の担任からの感想も聞きました。
川北小の担任の先生も、他校の5年生に向けて、感想を伝えました。
担任の先生方の感想から、今日の交流が良い交流になったことが伝わってきました。
画面の5年生に向かって笑顔で手を振っています。
今日の交流について、「交流できて、良かった!」という感想がたくさん聞かれました。
自分のつくった俳句の良さを他校の5年生から伝えてもらい、皆、嬉しそうでした。
発表する態度、聞く態度、そして、発表の内容等・・他校から学ぶこともたくさんありました。
橘小学校、中島小学校の5年生の皆さん、ありがとうございました。
7月11日(木)2年生大プール!
2年生は、これまで水深の浅い「ひょうたんプール」で水泳の授業を行っていましたが、今日は初めての大プール!
ドキドキ・・・
まずは、水に慣れるため、一人ずつプールサイドにつかまりながら進んでいきます。
「よいしょ、よいしょ・・」
「もう少しだよ~」
一人ずつ順番に入って、壁づたいに進んでいきます。
「よいしょ、よいしょ・・」
全員、大プールに入ることができました!
みんなニッコリ!
「大プールは、真ん中に行くほど深くなっているので、2年生は、赤線までですよ。」
「は~い!」
「赤線まで、歩きましょう」
「次は、最初の場所に戻りましょう。歩いても、泳いでもいいですよ。」
バタ足で泳いでいく子もいました!
行ったり来たりして、だいぶ水に慣れてきました。
次は、バディの子と、水の中で「にらめっこ」
1、2の3で!
水にもぐって、「にらめっこ」をしています。
このあと、立っている先生の股くぐりなどして遊びました。
今日、初めて、顔を水につけられた子もいました。
みんな楽しく水遊びをしながら、大プール体験することができました。
7月10日(水)OST(Online Speaking Training)
今日は6年生のOST(Online Speaking Training)を行いました。
オンラインを使って、フィリピンに居る講師と実際に会話をします。
6年2組の様子をお伝えします。
少人数のグループに分かれて、スタンバイ!
まずは、視聴覚室のグループです。
始まる前に、町の先生(畑中先生)と、会話の練習をしています。
図工室では、中学校ALTのジョシュさんと練習中・・
音楽室のグループです。「Hello~!」
電子テレビに、講師の先生が登場しました。
一人ずつ、質問に答えています。「Good!」
図工室グループも、会話が始まりました!
視聴覚室グループも、会話しています。
少人数教室グループも、聞き落とさないよう質問を聞いています。
フィリピンの講師の先生に、手を振っています。
「Good Bye~!」
自分の名前を呼ばれると、嬉しそうでした。
最初は緊張気味でしたが、講師の先生の笑顔と声かけで、だんだん声も大きくなり、上手に会話ができるようになりました。
言葉が通じると、楽しいですね。
次回は、3学期に予定しています。
これからも、Let's enjoy speaking !!
7月9日(火)いろいろな授業
夏休みまで、あと2週間となりました。
今日は、いろいろな学年の授業を紹介します。
まず、1年生の授業です。1年生は、国語で「おむすびころりん」の学習をしています。場面の様子や登場人物の気持ちを考えて、声の大きさなどをどのように工夫すればよいか考えていました。悲しい気持ちの時は小さい声で読んだり、うれしい時には大きな声で読んだりする工夫を考えていました。
次に、3年生です。3年生は算数で「表とグラフ」の学習をしています。今日は、2種類の棒グラフを比べる学習をしていました。2つの棒グラフを横並びで並べているものと縦に積み重ねているものを比べました。それぞれのよい点とわかりにくい点を見つけて、発表していました。
次に、5年生の授業です。5年生は算数で「合同な図形」について学習しています。今日は、「三角形の3つの角の大きさを調べよう」の学習で、三角形の3つの角の和は何度になるかを考えていました。クロームブックを使い、3つの角を合わせたりして、調べていました。
どの学年も、集中して学習に取り組んでいました。
7月8日(月)1年生プール!
今日は、梅雨の晴れ間で、お天気は曇り
日差しが弱く、蒸し暑く、絶好のプール日和のはずが・・
1限目の天気予報では、10時過ぎまで県内に、雷注意報が出されていました。
そこで、子どもたちの安全を考え、2限目の4年水泳学習は、体育館での運動に変更しました。
けれども、3限目には雷雲が移動し、1年生はプールに入れることに!
体育館で準備体操を終え、先生からお話を聞いています。
いよいよ、お待ちかねのプールへ。
きれいにズックを並べて、Go!
シャワーを浴びたら、ひょうたんプールの周りに腰掛けて、体に水をバシャバシャかけます。
バシャ、バシャ!バシャ、バシャ!
気持ちいい~
次は、バタ足の練習です。
指先を伸ばし、バレリーナみたいにするのが、ポイントです!
先生が、コツを教えています。
「そうそう、その調子!」
いよいよ、プールの中に入ります。
お風呂のように、ゆっくりと・・
肩までつかって、10数えます。
次は、水に顔をつけます。
先生:「水に顔をつけられる人~?」
たくさん手が挙がっています。
次は、二人ペアになって、水の中へ・・
今度は、水の中に沈んだ「宝石」を取って、先生に渡します。
水に顔をつけて手を伸ばさないと、取れません。
一人ずつ挑戦です。「取れたら、合格!」
「そこにあるよ」「がんばれ~!」
最後は、家からもってきたペットボトルで水をかけ合いながら、仲良く水遊び。
最初は、水をこわがっている子もいましたが、楽しく水遊びしながら、すっかり水に慣れることができました!