学校の様子

2023年7月の記事一覧

7月21日(金)夏休みスタート!

今日から、夏休みが始まりました。

学校では、午前10:00~11:30にプール開放します。

今日は、プールサイドに行くと、夏休みを待ちわびていた子どもたちの楽しそうな歓声が響いていました。

大プールの様子です。汗・焦る

気持ちよさそう~~汗・焦る

 

小プールの様子です。汗・焦る

こちらは、1、2年生です。

水に潜る練習や、ビート板を使ってバタ足の練習をしています。

「校長先生~、潜るから、見てね~!」

  「すご~い!」驚く・ビックリ

みんな楽しそうに泳いでいました。汗・焦る

 

プールの行き帰りは、地区ごとに集団で来ることになっています。

暑い中歩いて来るので、熱中症も心配されます。

帽子の着用と、水分補給の水筒を忘れずに持たせていただくようよろしくお願いします。

 

プール開放時は、子どもたちが安全に遊泳できるように、学校職員2名と6年保護者2~3名の4~5名で監視にあたります。

6年生の保護者の方には、お忙しい中ご協力いただき、本当にありがとうございます。

暑い中ですが、どうぞよろしくお願いします。

 

7月20日(木)1学期終業式

早いもので、今日で1学期が終わります。

1限目に、1学期終業式をおこないました。

まず、最初に私(校長)からの挨拶です。

話を聞く態度が、1学期始業式のときに比べ、とてもよくなりました。花丸

1学期の子ども達の頑張りや成長を伝え、そのあと、全校で4つの振り返りをおこないました。

1つ目のふり返りは「あいさつ」です。

「自分は元気な声で進んであいさつができたと思う人は、手を挙げましょう」

たくさん手が挙がっています。素晴らしいです!

毎朝、玄関前で子どもたちと挨拶を交わしていますが、元気な声で挨拶する人が少しずつ増えてきて、嬉しく思います。

いつでも、どこでも、元気よく、自分から先に挨拶ができるといいですね。

夏休み中は、ぜひ、地域の人にも、気持ちの良い挨拶を広げていきましょう。

 

ふり返りをおこなったあと、津田先生から「夏休みの生活」についてのお話です。

赤・火あそびをしないこと

青・水の事故に気を付けること

黄・お金のやりとり(おごったりおごられたり)をしないこと

灰・不審者に気をつけること

 

そのあと、川崎先生から「アウトメディア」のお話です。

メディアは1日、1時間以内で。

「もう、おしまい」が、できる人に。

家庭でも、ルールが守れるよう、声かけをお願いします。

 

最後に全校で校歌を歌い、終業式が終わりました。

式のあと、1年生から静かに教室へ戻りました。

 保護者・地域の皆様には、4月から学校にたくさんのご支援ご協力をいただき、本当にありがとうございました。

おかげ様で、皆元気で終業式を迎えることができました。

いよいよ明日から夏休みが始まります。

夏休みの生活では、何より、健康で安全に過ごすことが大切です。

車の事故や熱中症など、十分気を付けるよう、声かけをお願いします。

8月31日の始業式には、全員が元気で、心も体も一回り大きく成長した子どもたちに会えることを楽しみにしています。グループ

 

修学旅行に行ってきました!

7月13・14日に修学旅行に行ってきました。

訪れた場所をいくつか紹介します。

 

コスモアイル羽咋。

宇宙科学について学びました。

シアターで「ボイジャー」についてのドキュメンタリーを視聴し,宇宙の広大さを学びました。

 

永光寺(ようこうじ)。

シーンとしたところでの座禅体験で,心をスッキリとさせました。

 肩をたたかれたとき,思ったよりも強くて,目が覚めました。

 

休暇村千里浜。

とても素敵なお宿でした。

 中島小学校と学校紹介をし合って交流しました。

 

のとじま水族館。

いろいろな生き物がいて,楽しめました。

 ドクターフィッシュ体験で,手がくすぐったかったです。

 

たくさん見たり体験したりして素敵な修学旅行になりました。

 

7月19日(水)地区子ども会

今日は、朝のパワーアップの時間に、地区子ども会を行いました。

まず、6年生が1年生をお迎えに行って、各教室に連れて行ってあげていました。

それぞれの教室に集まってから、高学年が司会等をして、話し合いを行いました。

今回話し合った内容は

①1学期の反省(集団登校など)

➁夏休みの生活について(地区行事・ラジオ体操など)

です。

明後日から、いよいよ夏休みが始まります。

今日、話し合ったことをもとに安全で楽しい夏休みを過ごしてほしいです。

 

 今日、明日、午後から個人懇談会をおこないます。

通知表をお渡しするとともに、お子さんの1学期の様子をお伝えします。

ご家庭では、通知表をお子さんといっしょに見ながら、学校生活についての会話をしてください。そして、お子さんを褒めたり励ましたりする機会にしてください。

お忙しい中ですが、どうぞよろしくおねがいいたします。

7月18日(火)水泳記録会

今日は、5,6年生の水泳記録会を行いました。

5年生は初めての、6年生は小学校最後の水泳記録会です。

プール開きから、ちょうど1ヶ月。

今日の水泳記録会に向けて、泳ぐ距離を伸ばしたり、タイムを縮めたり、自分のめあてに向けて頑張ってきました。

競技内容は、6年生は、50m自由形、25m自由形。

5年生は、25m自由形、25m平泳ぎ、25m背泳ぎです。

最初は、6年生50m自由形です。

「よ~い。」

「ピ~!」

次は、5年生25m自由形と、6年生25m自由形です。

「がんばれ~!」お知らせ

待機場所から、応援しています。

次は、5年生25m平泳ぎです。

最後は、5年生25m背泳ぎです。

競技が終わるたびに、力泳をたたえる拍手を送っています。

今年は、天候の関係で、十分な練習時間がとれませんでしたが、皆、自己ベストを目指し、全力で泳ぎきりました。

きっと、昨年より記録が良くなっていると思います。

頑張りました!!

7月14日(金)5年生田んぼ見学

 今日、5年生が田んぼ見学に行きました。5月の田植え体験の時に、5年生のみんなで植えた苗がどのように生長しているか、観察をしに行きました。

 まず、観察の仕方と観察するポイントのお話を担任先生から聞きました。

 そして、それぞれ稲の生長の様子を観察しました。

 植えるときには、あんなに短かった苗が、大きく成長しているのに驚いた様子でした。

 9月には、稲刈り体験も行う予定です。これからの生長が楽しみです。

7月13日(木)6年生が修学旅行に出発

 今朝、6年生が修学旅行に出発しました。

 体育館に集まってから、出発式を行いました。

最初に、6年生児童代表があいさつをしました。みんなが楽しく思い出に残る修学旅行にするために、がんばることを確認しました。

そして、校長先生からみんなに守ってほしいこととして、

①あいさつをきちんとしましょう。

➁姿勢や態度にも気をつけて話をしっかり聞きましょう。

③他の人の迷惑になる行動はやめましょう

の3つのことをお話しされました。

最後に、6年生担任から、修学旅行中の注意事項を確認しました。

出発式の後、いよいよバスに乗り込み、出発しました。

今日は、この後コスモアイル羽咋の見学や永光寺での座禅体験等を行う予定です。

事故けが無く、無事に帰ってきてほしいです。

7月12日(水)図書100冊表彰

 この1学期、たくさんの人が図書室を利用し、いろいろな本を読んでいました。

 今日は、1学期の間に、図書室の本を100冊以上借りた子の表彰を校長室で行いました。

校長先生が一人一人表彰状を読み上げ、声をかけながら渡してくださいました。

 今回は、7人の人が100冊以上を読んで表彰されました。

 本を読むことで、たくさんの知識を吸収することができます。また、物語の楽しさやすばらしさも感じ取ることができます。そして、心が安定し、気持ちを落ち着けることもできます。

 これからも全校のみんなに、たくさん本を読んでいってもらいたいと思います。

 

7月11日(火)防犯教室

今日の2限目に、能美警察署から来ていただき、防犯教室を行いました。

 まずは、不審者から自分の身を守ることについてのお話です。

「いかのおすし」

いか・・知らない人には、ついていかない

・・声をかけられても、車にはらない

・・知らない人に連れていかれそうになったら、おごえを出す

・・声をかけられたり、追いかけられたりしたら、ぐ逃げる

・・こわいことにあったり、見たりしたら、すぐに大人にらせる

 

「不審者はどんな人だと思いますか?」

不審者は普通の恰好をしています。

見ただけでは、分かりません。

「子ども110番の家」の看板です。

困ったことがあったら、この看板のある所へ助けを求めてください。

実際にやってみます。

6年生が下校中、女の人から声をかけられています。

知らない人だし、追いかけてきたので、すぐに逃げて、「子ども110番の家」へ駆け込みました。

不審者の様子を説明しています。

警察の方から、二人の様子の良かったところ、もう少し気をつけた方がいいところを教えてもらいました。

次は、違うパターンで。

「お母さんと同じ仕事の人だけど・・」

こちらも、全力で逃げて、「子ども110番の家」へ

最後に私から、子ども達へ。

もし、不審者にあったら、「いかのおすし」を思い出してください。

そして、今日、警察の方に教えていただいたことを思い出して、全力で逃げてください。

一つしかない大切な自分の身体や命は、自分で守ってください!

7月10日(月)150周年人文字

先週の金曜日に、150周年記念の航空写真の撮影がありました。

そのときの様子を学校の屋上から、カメラで撮りました。

川北小の「川」の字は、1年生と2年生。

白線の横に座って、場所の調整をしています。

「北」の文字は、3年生と4年生。

「小」の文字は、6年生と教職員。

「150」の文字は、3年生の一部と5年生。

撮影は、ドローンで行います。

空高く飛び上がったドローンを見上げています。

いよいよ撮影です。

「準備はいいですか~」

「はい、写しますよ~。前を見て~。」

その瞬間を、ドローンで撮影しました。

(屋上から撮ったので、後ろ向きですが、本番は、ドローンで前から撮影しています・・)

そのあと、全校全員と担任で、記念の集合写真も撮りました!

みんないい笑顔で写っています。喜ぶ・デレ

ドローンで前から撮った「150川北小」の航空写真は、ファイルにして、11月の記念式典の際に全校児童にお渡しします。

お楽しみに!