ブログ

2023年10月の記事一覧

NEW 10月30日

土曜日、雨が降る中で、56年生が加賀市サッカー大会に出てきました(* 'ᵕ' )☆






とても楽しかったみたいで、子どもたちは元気に登校してきて、ほ話をしてくれました(ˊᗜˋ*)و⚑"

大会までご指導いただきましたコーチ、当日大雨の中で大声援を送ってくださった保護者の皆様、ありがとうございました(*ˊᵕˋ*)੭ 

NEW 10月27日

?をもつことで、子どもたちは夢中になって解決しようとします。もっとよい答えがないか試行錯誤します。

仲間と共に考えます( ^^)人(^^ )

必要に応じて調べます

じっくり見たいものは自分から観察します

授業後も自分の考えをノートやパソコンにまとめ続ける姿も見られました。

そんなステキな姿をカメムシも見ていました ( `◔‿ゝ◔´)

今年はカメムシが大量発生中。「どうしてこんなにたくさんのカメムシがいるのだろうか?」と?も出てきます(「 ꒪ͧд꒪ͧ)「

NEW 10月26日

キックベースをはじめて8回目。ルールも難しくなってきました。子どもたちは、難しいから楽しいらしく夢中になっていました(´˘`๑)

NEW 10月25日

朝の読み聞かせが始まりました。今日は戦争についてのお話だそうです。


読み聞かせが始まると同時に子どもたちの姿に変化が表れました。

1人2人とお話の中に引き込まれ…

前のめりになって聞いていました(´˘`๑)

読み終えると、真剣に聞いていたふりかえりと感謝の言葉が聞かれました。

本当にありがとうございました( * ॑꒳ ॑*)⸝ᵗʱᵃᵑᵏᵧₒᵤ

NEW 10月24日

アメリカのNASAからジョージさんがやって来て、課題解決の大切さや方法を教えてもらいましたദ്ദി˶ー̀֊ー́ )✧

たくさんの質問や感想をしようとする姿が見られました。学びを楽しんでいるのが伝わってきました。

課題解決に大切な「勇気」。そして、自分の「成長や変化」も実感できたね。