おはようございます。今日は曇り。午後からは雨模様の予報です。週末を迎えますが、週が明ければ5月も折り返しです。月日が流れるのが妙に早く感じたりしています。
今日も一日いい日でありますように。
生徒たちは中間テスト前で部活動はお休みです。特に1年生にとっては、初めて経験する定期テストとなります。テスト勉強のために部活動が休みになり、計画的に勉強するという習慣がまだついていない生徒も多いと思いますが、早くこのシステムに慣れてもらいたいと思います。
1年生だけでなく、2年生、3年生も一生懸命勉強してくださいね。
みんなで創る、みんなの学校
今日も楽しく一生懸命
BE THE PLAYER
BE THE DREAMER
おはようございます。澄んだ青色の空がまぶしい朝です。空気は冷たい感じですが、この後、お日様に温められていくのでしょう。
今日も一日いい日でありますように。
外を歩いていると、春らしい花がたくさん咲いています。
このツツジもそうです。桜が終わり、寂しくなった今頃に満開を迎えます。昔はよく、この花を引っこ抜いて、根元にある甘い蜜を吸った記憶がありますが、そんな経験はありませんか?
ミツバチやクマバチがはちみつを集めている様子を見ますが、商品として瓶にいっぱいのはちみつがありますが、どれだけのハチが何日かけて集めるのでしょうか。小さなハチたちですが、集団の力、そしてその労力に驚きを隠せませんね。
コツコツと小さな努力が積み重なって成果となる。その場だけ見ると小さくて何も見えないのかもしれませんが、時間を追って見ることで成果が見て取れる。
私たち教師たちは、点でなく、線で見る。「Difference makes Difference : 経過の違いが作る成果の違い」を見取ることが大切なのだと思います。
みんなで創る、みんなの学校
今日も楽しく一生懸命
BE THE PLAYER
BE THE DREAMER
おはようございます。GW終了しました。気持ちも入れ替えて、さあ、頑張りましょう。「位置について、よーいどん!」
今日も一日いい日でありますように。
今月の言葉
『莫逆(ばくぎゃく)の友』 ー荘子ー
: お互いを深く理解し合い、どんな事態に遭遇しても、 決して揺らぐことのない言頼関係を築きあった真の友情を指す言葉 です。
新緑に風薫る五月、年度が替わって新しい出会いの季節となり、 友を、親を、上司を、職場を、 自分を取り巻く全ての人と億頼関係を築き、 よき社会を形成しましょう。
白山本宮 白山比咩神社
GWが明けると、中間テスト、修学旅行そして加賀地区大会が次から次とやってきます。
一日一日を大切に過ごしていきましょう。
みんなで創る、みんなの学校
今日も楽しく一生懸命
BE THE PLAYER
BE THE DREAMER