ブログ
アクセスカウンター
0
6
1
5
7
0
3
新着
聖峰 5月号 .pdf
おはようございます。空はどんより曇り空。雨もぽつぽつ…。今日は雨予報です。
今日も一日いい日でありますように。
昨日の気温。久しぶりの真夏日?湿度はそれほど高くはなかったので、蒸し暑いという感じではなかったですが、急に気温が高くなると体がついてきません。暑さにも少しずつ体を慣らす必要がありますし、水分補給はしっかりする必要があります。十分な暑さ対策もどうぞよろしくお願いします。
GWも後半に突入です。残すところ野球部と女子バレーボール部の春季大会のみとなりました。野球部については、秋の大会から引き続き片山津中と合同チームを編成しています。積み重ねてきた練習の成果を発揮できるよう願っています。
健闘を祈ります。がんばれー!
みんなで創る、みんなの学校
今日も楽しく一生懸命
BE THE PLAYER
BE THE DREAMER
おはようございます。今日から5月突入です。あっという間にというか、バタバタと4月が終わった感じで、実感がありません。週末からゴールデンウィーク後半となりますが、春季大会も残すところ野球と女子バレーボール。がんばってください。
今日も一日いい日でありますように。
昨日は、放課後「フォーサイト」という振り返り力向上手帳の研修を教職員が受けました。
「どんな生徒を育てたい。」
「どんな力を伸ばしたい。」
「本校の課題は? どのように解決する?」
この手帳の運用を通して目的の達成を目指したいと考えています。
さて、この効果はいかに!まずは2,3か月後、そして半年後の姿をイメージしていきましょう。
「主体的に学び、物事に取り組む生徒。」
「先の見通しをもって物事に取り組むことができる生徒。」
「夢の実現目指して努力を惜しまない生徒。」
などなどがそこにいるというイメージをもって。
みんなで創る、みんなの学校
今日も楽しく一生懸命
BE THE PLAYER
BE THE DREAMER
5月保健だより.pdf
おはようございます。4月30日、今日で4月が終わります。
今日も一日いい日でありますように。
先週末に前期生徒総会がありました。前期生徒会目標は、
このスローガンに対しての生徒会としての思いが生徒会西野会長から発表されました。
『不易流行の意味は、 昔のものは残しつつ新しいものを取り入れよう!! という意味です。 錦中でも疑問に思っていることそどんどん発言して、 自分たちが主体となって、みんなで錦中をつくっていきましょう。 そのためにみなさんの力が必要です。積極的に意見を出しましょう。ご協力お願いします!!』
どのような改革がなされていくのかがとても楽しみです。どうぞよろしくお願いします。
総会の後は毎日の終礼までの流れと、そして今年度からの新たな取り組みについて内容の説明・解説がありました。
全校生徒で共通理解を図っています。
月曜日の内容です。
プランニングタイムでは、今年から導入している「フォーサイト」を利用します。それを利用して一週間の見通し(段取り)を立てます。
火曜は掃除をします。
水曜は特に取り組みはありません
木曜日は掃除です。
...
学校情報
〒922-0861
石川県加賀市大聖寺地方町6乙74-1
TEL :(0761) 72-1515
FAX :(0761) 72-8136
Mail:kinjyo-j@kaga.ed.jp
URL:https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/kinjoj/
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |