ブログ

気が引き締まった日

 気持ちのいい晴れ空でのスタートでしたが。

 6時31分過ぎ、スマートフォンから例の警報が。とたんに身構えました。防災無線やテレビでも。またあの日のような揺れが来るのか・・・。

 進度3の揺れ。幸いにも自宅では揺れを感じた程度で、大丈夫でした。いつもは朝風呂に行く時間だったのですが、学校に向かう準備をしました。車内(ハンズフリーです)で教頭先生に保護者と職員へコドモンで連絡してほしいとの指示を。

 学校につくとすでに3名の職員が。早いわーと思いながら職員室へ。地域開放棟の防火扉が閉まっていたのと、理科室のガス漏れ警報が発報したとの報告。ガス漏れについては、確認したところ異常はなかったのですが、教頭先生に業者へ連絡をしてもらいました。

 生徒たちも元気に登校してきました。

 ちょっと忘れかけていた地震への意識。今朝は「忘れてはいけない。」「冷静に判断。」と改めて思い直しました。

 「がんばろう のと がんばろう いしかわ」

 「忘れてはいけない」

 今日も楽しく一生懸命