日誌(カテゴリ選択で部活動ごとの記事が見られます)
部活動(運動部)
第53回加賀地区バドミントン大会結果報告
先日行われた第53回加賀地区バドミントン大会の結果です。
男子団体 第2位、女子団体 第3位
男子ダブルス第2位、男子ダブルス第3位
男子シングルス第1位、男子シングルス第2位
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/komafh/wysiwyg/image/download/1/456/)
総体まで残り一か月です。
総体に向けてチーム一丸となって頑張ります。
応援よろしくお願いします。
男子団体 第2位、女子団体 第3位
男子ダブルス第2位、男子ダブルス第3位
男子シングルス第1位、男子シングルス第2位
総体まで残り一か月です。
総体に向けてチーム一丸となって頑張ります。
応援よろしくお願いします。
春のバレーボール祭(女子バレーボール部)
4月20日、21日に、石川県バレーボール祭高校の部が行われました。結果は以下の通りです。1年生8人を迎えて人数が増えたこともあり、応援も非常に盛り上がりました。次の総合体育大会は3年生にとってはとても大事な大会です。そこで力を最大限出し切れるよう、練習を積んでいきます!
20日(土) 小松 2ー0 金沢向陽
21日(日) 小松 2ー0 輪島
小松 0ー2 星稜 ベスト8!
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/komafh/wysiwyg/image/download/1/446/)
20日(土) 小松 2ー0 金沢向陽
21日(日) 小松 2ー0 輪島
小松 0ー2 星稜 ベスト8!
バドミントン部について
私たち小松高校バドミントン部は男子12名、女子22名で活動しています。
チームの課題、個人の課題を常に意識し、自分たちで練習メニューを考えて練習しています。
人数が多いのでシャトルを打つ量は少ないですが、練習の質を高めることを意識し、日々頑張っています。
私たちバドミントン部はこれからもチーム一丸となって、精一杯努力していくので応援よろしくお願いします。
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/komafh/wysiwyg/image/download/1/415/)
チームの課題、個人の課題を常に意識し、自分たちで練習メニューを考えて練習しています。
人数が多いのでシャトルを打つ量は少ないですが、練習の質を高めることを意識し、日々頑張っています。
私たちバドミントン部はこれからもチーム一丸となって、精一杯努力していくので応援よろしくお願いします。
(サッカー部)今年度の活動について
今年度のサッカー部の活動です。
・平成30年度石川県高等学校総合体育大会サッカー競技 ベスト8
・平成30年度第97回全国高等学校サッカー選手権大会石川県大会 2回戦進出
・平成30年度石川県高等学校新人体育大会 Eグループ3位
・高円宮杯U18サッカーリーグ2018サードリーグ7位
総体では、金沢西高校を延長の末1-0で破り、準々決勝に勝ち上がることができました。チーム一丸となって勝利に向かい、準々決勝の星稜戦でも、相手に臆することなく果敢に攻める姿勢を最後まで貫きました。
2月には、フットサル選手権にも参加しました。グラウンドとは違うスキルが求められ、良い刺激になりました。
4月から、リーグ戦が始まります。小松高校サッカー部は、常に上を目指し、日々頑張ります。
(写真 高校総体準々決勝 対 星稜戦 能登島グラウンド)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/komafh/wysiwyg/image/download/1/408/)
(写真 フットサル選手権:宝達志水総合体育館)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/komafh/wysiwyg/image/download/1/409/)
(写真 3月、卒業の追い出しゲーム:本校グラウンド)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/komafh/wysiwyg/image/download/1/410/)
(写真 卒業生&異動される監督へのセレモニー)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/komafh/wysiwyg/image/download/1/411/)
・平成30年度石川県高等学校総合体育大会サッカー競技 ベスト8
・平成30年度第97回全国高等学校サッカー選手権大会石川県大会 2回戦進出
・平成30年度石川県高等学校新人体育大会 Eグループ3位
・高円宮杯U18サッカーリーグ2018サードリーグ7位
総体では、金沢西高校を延長の末1-0で破り、準々決勝に勝ち上がることができました。チーム一丸となって勝利に向かい、準々決勝の星稜戦でも、相手に臆することなく果敢に攻める姿勢を最後まで貫きました。
2月には、フットサル選手権にも参加しました。グラウンドとは違うスキルが求められ、良い刺激になりました。
4月から、リーグ戦が始まります。小松高校サッカー部は、常に上を目指し、日々頑張ります。
(写真 高校総体準々決勝 対 星稜戦 能登島グラウンド)
(写真 フットサル選手権:宝達志水総合体育館)
(写真 3月、卒業の追い出しゲーム:本校グラウンド)
(写真 卒業生&異動される監督へのセレモニー)
加賀地区高等学校バレーボール選手権大会(女子バレーボール部)
3月17日(日)、本校で加賀地区高等学校バレーボール選手権大会が行われました。
【 1回戦 】 小松高校 2−0 大聖寺高校
【 準決勝 】小松高校 2−1 小松大谷高校
【 決勝 】 小松高校 0−2 小松商業高校
本校は、第2位という結果となりました。次の春のバレーボール祭に向けて、更に頑張っていきます。
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/komafh/wysiwyg/image/download/1/388/)
【 1回戦 】 小松高校 2−0 大聖寺高校
【 準決勝 】小松高校 2−1 小松大谷高校
【 決勝 】 小松高校 0−2 小松商業高校
本校は、第2位という結果となりました。次の春のバレーボール祭に向けて、更に頑張っていきます。