2020年7月の記事一覧
救急処置講習会
7月22日(水)の午後、小松市中消防署の救急救命士の方をお招きし、
1~2年保健委員と運動部の代表生徒を対象に、救急処置講習会を行いました。
AEDの使用方法を含めた心肺蘇生法と、熱中症について学びました。
今年は、いつものように人形を使っての実技体験だけでなく、
実際に電話で119番通報をする体験も行い、よりリアルに学ぶことができました。
いざというときに迷わず行動できるように、今回の学びを忘れずにいてほしいと思います。
1年学部学科説明会
本日7限目、1年生全員を対象に学部学科説明会が行われました。講師に金沢大学学長補佐 学生募集・高大接続担当 山本茂教授をお招きし、大学とはどんな場所なのか、どんな学部学科があるのかを具体的にお話いただきました。大学はゴールではないという話を聞き、1年生がどのように感じ、どのように考えていくのかが楽しみです。今回の説明会を通して、1年生全体の進路への意識が高まることを期待しています。
学問・大学探究(東北大学編)
6/23(火)の大阪大学編に続いて、本日(7/7)の放課後、アプリケーション「Zoom」を用いて、「学問・大学探究(東北大学編)」を行いました。
東北大学4年生の清水さん(法学部)、同じく4年生の中山さん(理学部)が、それぞれ自分たちの学問研究内容、大学生活の魅力について語ってくれました。
「大学生活をよいものにするにも、今のうちに将来のことを考え、調べておくことが大事!」、「将来何をしたいか、大学で何をしたいかを考えよう!」など、後輩である高校生に向け、メッセージも送られていました。70名を越える生徒が集まり、先輩の話に耳を傾け、熱心にメモをとっていました。質疑応答も行われ、中には先輩が窮する設問があったりと、肩肘の張らぬよい会となりました。全体会終了後、個人的な質問を受け付ける機会が設けられ、それぞれの質問に先輩の二人は丁寧に答えてくれていました。
先輩に続く後輩がたくさん生まれることを願っています。
1年 文理選択説明会
本日7限目、普通科の生徒を対象とした文理選択説明会を行いました。まずは教務課から学校のカリキュラムの説明、文理の選び方についてのガイダンスがありました。人文科学コース、文系、理系で授業時数がどのように違うのか、図を用いての説明があり、ここで年間の大枠を確認しました。次に、理科と地歴公民の主任から科目選択について説明がされました。1年普通科は9月下旬を区切りとして文理選択という大きな選択をすることになります。
新型コロナウイルス感染症の5類へ移行に伴う県立学校における主な対応について(令和5年5月8日以降)
5月8日以降、新型コロナウィルス感染症における対応が変わりました。詳しくは上記資料をご覧ください。
〒923-8646
石川県小松市丸内町二ノ丸15番地
TEL : 0761(22)3250
FAX : 0761(22)3251
E-mail : komafh@ishikawa-c.ed.jp
上の地図が表示されない場合は こちら へ。