こうのすブログ

「命を守る」ための二つの訓練

  一つ目は、「シェイクアウトいしかわ」への参加です。11時の輪島市の防災無線放送を合図に、子ども達は「姿勢を低くして、頭を守り、動かない」という3つの行動を即座に実行していました。

 二つ目は、「不審者対応防犯訓練」です。体育館で不審者に遭遇した場合の危険回避の訓練を行いました。「自分の身を守る」ために、ランドセルを投げ、大きな声を出して逃げることを体験を通して学びました。