古代米の寄贈
学校田をお世話してくださった地域の先生から、古代米をいただきました。
赤米、緑米、黒米とこしひかりをいただきました。
春の種籾まきから始まり、田植え、稲穂の鑑賞会、稲刈り、脱穀体験と、
貴重な体験をさせていただいた上に、
子どもたちの見えないところでたくさん作業された汗の量は
ずっしりとお米の重みとなって子どもたちに届きました。
ありがとうございました。
学校田をお世話してくださった地域の先生から、古代米をいただきました。
赤米、緑米、黒米とこしひかりをいただきました。
春の種籾まきから始まり、田植え、稲穂の鑑賞会、稲刈り、脱穀体験と、
貴重な体験をさせていただいた上に、
子どもたちの見えないところでたくさん作業された汗の量は
ずっしりとお米の重みとなって子どもたちに届きました。
ありがとうございました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |