ブログ

2月2日(木) 授業参観

授業参観、学級懇談、小中合同教育懇話会にご参加いただき、ありがとうございました。

 

1年生 生活科で凧を作り、体育館で実際に飛ばしてみました。

走るだけでなく、折り目をしっかりつけたり、後ろ歩きをしたりして、

どんなふうにすると高く飛ばせるか試行錯誤しながら活動できました。

  

2年生 道徳 「ぼくにできること」

人の役に立つ、喜びについて考えることができました。

3・4年生 算数

3桁×2桁の筆算の仕方を考え、クロムブックで自分の考えを書き込み、

グループで話し合ったり大型テレビに映したりして発表しました。

4年生は2人で小数のかけ算の筆算の仕方を考えました。

 

5年生 算数「割合」    5年かがやき学級 学活「鬼を追い出そう」

 

子どもたちの1年間の成長が見られましたでしょうか。

ご意見箱に以下のような感想がありました。

・子どもたちの活発な様子や、先生が授業をわかりやすくスムーズに進められるよう工夫してくださっているのがわかってよかったです。

今後も、子どもたちにとってわかりやすい授業づくりに励んでいきたいと思います。