ブログ

スマホ・ケータイ安全教室、人権教室

3〜6年生を対象に、スマホ・ケータイ安全教室と人権教室がありました。

NTTドコモの「スマホ・ケータイ安全教室インストラクター」が講師となり、

Zoomで各教室とつないでの開催でした。

オンラインゲームでのボイスチャットのトラブルや個人情報の取り扱い方、

ネットから危険を守る方法などを、クイズやペアで話し合い、発表しながら学びました。

人権教室では、人権擁護委員輪島支部の皆さんと法務局輪島支局長さんが自己紹介をされ、

「みんなが仲良く」「自分も友達も大切に」「悩みがあったら周りの大人に相談を」など、

子どもたちに語ってくださいました。

12/4~10は人権週間。

人権について考えてみる機会をくださり、ありがとうございました。