古代米アート田鑑賞会
5・6年生が5月15日に植えた古代米田んぼです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
本日9月1日、こんなにきれいなアート田になりました!
朱鷺が舞う町野地区になることを願っての「TOKI」のデザイン。
児童は、カラフルに色づいた稲穂の色や形を観察し、
ひげが生えている穂、まだ花が咲いている穂、背の高さの違いなどに疑問をもち、質問していました。
来月中旬に、稲刈り予定です。
5・6年生が5月15日に植えた古代米田んぼです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
本日9月1日、こんなにきれいなアート田になりました!
朱鷺が舞う町野地区になることを願っての「TOKI」のデザイン。
児童は、カラフルに色づいた稲穂の色や形を観察し、
ひげが生えている穂、まだ花が咲いている穂、背の高さの違いなどに疑問をもち、質問していました。
来月中旬に、稲刈り予定です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |