ブログ

2023年6月の記事一覧

読み聞かせの会がありました。

 6月23日(金)です。朝から、どんより曇り空です。風があり、湿度が高いながらも学習しやすい様子です。

 今日は、朝タイムの時間に「読み聞かせグループ ひまわり」の皆様による、読み聞かせの会がありました。月に1度のこの回を、子どもたちは楽しみにしています。デジタル化が進み、画面を見ることが多くなった子どもたちには、絵本を使った読み聞かせが大変貴重な時間となっています。こんな時代だからこそ、アナログの良さも大切にしていきたいと考えています。子どもたちの真剣な眼差しがとても素敵な朝でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 「読み聞かせグループ ひまわり」の皆様、大変お忙しい中、ご来校いただきありがとうございました。来月もどうぞよろしくお願いいたします。

薬物乱用防止教室が開かれました!

 6月22日(木)です。朝から、曇り空です。しかし、適度な風もあり、過ごしやすい1日となりました。

 今日は、5限目に6年生で薬物乱用防止教室が開かれました。講師は、珠洲警察署生活安全課の刑事さんです。たばこからお酒、そして薬物についての害をプレゼンを使いながら、大変わかりやすくお話をしていただきました。これらのものが、いかに身体に害を与えるのか、よくわかりました。特に成長期の皆さんには、より影響が大きいそうです。ぜひ、今日学んだことを今後の生活に生かしてほしいと思います。

 ご協力いただきました珠洲警察署の皆様、どうもありがとうございました。

CAP、給食試食会、親子行事がありました。

 6月19日(月)の3・4限に4年生の行事CAP、給食時には、1年・4年生の給食試食会、5・6限には1年生の親子行事ブルーベリー摘み体験が開かれました。

 CAP(キャップ)とは、Child Assault Prevention子どもへの暴力防止の頭文字をとってそう呼んでいます。子どもがいじめ・虐待・体罰・誘拐・痴漢・性暴力など様々な暴力から自分の心とからだを守る暴力防止のための予防教育プログラムです。4年生の親子が、それぞれプログラムを受講しました。

 

 

 

 

 

 お昼には、1年生・4年生の給食試食会が開かれました。親子で給食を食べることができて、とても楽しい時間になりました。

 

 

 

 

 

 昼休みには、松波中学校栄養教諭高橋先生をお招きし、1年生保護者向けの給食講演会が開かれました。学校給食、食育の大切さ、本日の献立など大変わかりやすく伝えてくださいました。

 

5・6限目は、1年生の親子行事です。ブルーベリー畑に行って、とても美味しくて楽しい時間を過ごしました。

 今日は、行事がたくさんありました。保護者の皆様、大変お忙しい中ご来校いただき、ありがとうございました。また、ご協力をいただきました関係の皆様、ありがとうございました。

 

祖父母学級、除草作業がありました。

 6月16日(金)の5限目に、祖父母の皆様をメインにした授業参観(祖父母学級)が開かれました。たくさんのご家族の皆様に来校していただきました。児童は、おじいちゃん、おばあちゃんが授業を見に来るということで、いつもと違った緊張感があったようです。この日は、学校で行っている道徳研究の一環として、全クラス道徳の授業を行いました。また、授業参観後は、除草作業を行っていただきました。大変お忙しい中、ご来校いただきましてありがとうございました。

 

町の先生に教えていただきました。

 6月15日(木)の5限目に、3年生が行っている総合的な学習の時間で町の先生にご来校いただき、お話をお聞きしました。3年生は、地域学習を行っており、今回は松波人形キリコ祭りについて教えていただきました。講師の先生は、元教師の 井上 和正先生です。松波人形キリコ祭りの起源から現在までのことをとてもわかりやすく教えてくださいました。子どもたちからの質問コーナーもあり、より地域のことに詳しくなった3年生でした。

 

 

 

 

 

 井上先生、大変お忙しい中ご来校いただきありがとうございました。