ブログ

2024年7月の記事一覧

こころのサポート授業(4年生・6年生)

 先週から行われている「こころのサポート授業」が4年生・6年生で行われました。今週授業を中心となり担当していただいたのは、文部科学省派遣スクールカウンセラー岐阜県チームのメンバーの三村先生です。三村先生は、本校3回目の来校で、通算8日間も入ってくださっています。本校の児童もすっかり顔なじみです。震災から半年が経過した子どもたちの心に向けて、心和らぐお話をしてくださいました。

☆7月8日(月)は、6年生。7月9日(火)は、4年生での授業でした。

 ☆6年生での授業の様子。本校SCの紺谷先生も参加されました。

 ☆4年生の授業の様子!

 来週は、3年生・5年生の授業が行われます!。三村先生、ありがとうございました。

仮設校舎建設工事⑬

 今日は、朝から雨天で湿度も高い1日となりました。仮設校舎建設工事も進み、1日2日で大きな変化があります。子どもたちも歯磨きをしながら建設工事現場を見て、新仮設校舎談義をしています。興味津々です!

仮設校舎建設工事⑬

 先週末の写真から並べて紹介します。

(金曜日)

  

(月曜日)

  

(火曜日)

 わずか数日で大きな変化をしました。校舎の枠組みができてきました。これからどのようになるのかとても楽しみです!

 

 

児童集会がありました!

 7月5日(金)です。今日は朝から晴天で気温が高い1日です。今日の朝タイムに児童集会がありました。6年生とあいさつしたあと、今月の歌を元気に歌いました。そして今月の発表学年3年生の発表です。3年生は、総合的な学習の時間に能登町のお祭り(「松波人形キリコ祭り」)について調べてきました。その成果を踏まえた発表です。ゲストティーチャーから学んだことや調べたことをもとに、クイズを作成し、全校に「松波人形キリコ祭り」のことを発表していました。最後に、自分たちが製作した人形キリコを担ぎ(お囃子つき)で多目的室をかけ声とともに練り歩きました。松波人形キリコ祭りのことがよくわかり、見ていてとても楽しい発表でした。今年の松波人形キリコ祭りが楽しみになります。3年生の皆さんありがとうございました。

 

こころのサポート授業の実施!&仮設校舎建設工事⑫

 7月4日(木)です。今日は、お昼前から日差しも出てとても暑い日になりました。今日も子どもたちは、元気に頑張っています。

 今日は、4限目に1年生、5限目に2年生で「こころのサポート授業」が行われました。講師は、1月から本校に継続して入っていただいている文部科学省派遣スクールカウンセラー岐阜県チームのメンバーの増山先生です。

 授業は、県教委・県臨床心理士会・日本臨床心理士会・日本公認心理協会が作成した授業案をもとに実施されました。授業では、簡単なストレス反応チェックのあと、ねむれなかったり、イライラしたときの対処方について学び、話合いもしました。また、落ち着くための呼吸法も教えていただき、こころのサポート授業は終了しました。

 震災から半年が経過しましたが、子どもたちの震災の傷が癒えるには、まだまだ時間がかかります。そんなとき、今日のこころのサポート授業が少しでも子どもたちの心の癒やしにつながればと考えております。今後3~6年生も順次行っていく予定です。増山先生、ありがとうございました。

 ☆写真は、1年生での授業の様子です!

 仮設校舎建設工事⑫今日の仮設校舎建設工事は一気に進んだように感じます。見ていた子どもたちも、教室はどこですか?と興味津々で今日も見ていました。今日は、柱状の物が立ちはじめました。昨日の写真と比べても大きな変化です。

 

ヨシタケシンスケ展かもしれないin松波小

  ヨシタケシンスケ展かもしれない石川会場実行委員会の皆様より、絵本を贈呈していただきました。また作者のヨシタケ様よりメッセージカードもいただきました。

☆いただいた本は・・・「メメンとモリ」「おしっこちょっぴりもれたろう」「ころべばいいのに」「あつかったらぬけばいい」「ちょっぴりながもちするそうです」の5冊です。その他、みらいカードセットもいただきました。あなたのみらいはこれかもしれない箱にみらいカードが入っており、1枚ずつ選んで取るそうです!とたも楽しそうです!

 ☆作者のヨシタケシンスケ様、ヨシタケシンスケ展かもしれない石川会場実行委員会の皆様、本当にありがとうございました。