日誌

クラブ発足会

4~6年生が活動するクラブの発足会がありました。

今年は6年生が、科学・スポーツ・パソコン・イラスト工作・写真・室内遊びの6つのクラブを考え、

それぞれのクラブが発表形式で紹介を行いました。

6年生の発表の後、4.5年生は教室に戻って、クラブの所属を決めました。

さつまいもの苗植え

湊小学校では、毎年畑にさつまいもを育てています。

地域の畑さんが毎年苗を提供してくださり、今年も立派な苗を頂戴しました。

1年生は、たてわり班の6年生とペアになって、植えました。

秋においしいさつまいもがとれるといいですね。

4年生:1年生を迎える会

今年度は、学年ごとに工夫した「1年生を迎える行事」をしています。

4年生は、1年生に「絵本の読み聞かせ」をしてくれました。

密を避けるために、体育館など3か所に分かれて、同じたてわり班の子に読んであげました。

1年生も一緒にそうじをしているお兄さん・お姉さんの読み聞かせを静かに聴いていました。

代表委員会

湊小学校では、月1回「代表委員会」が行われています。

3年生以上の学級代表と、各委員会の委員長が出席し、

企画委員会が運営します。

委員会からの企画が提案されたり、学校全体で考えなければいけない問題について話し合います。

今回は「運動場の出入口が混雑して、密になってよくないのでは?」ということを話し合いました。

「入る時に、低学年を優先させてあげたら」など、高学年らしい意見がたくさん出ました。

子どもたちで考えた、よりよい学校を作っていけるとよいですね。

5年生:田植え体験

11日(火)好天のもと、26名の5年生が取り組みました。

北村さんの田んぼをお借りして、

六角枠を使って、植えるところを作るところからスタートし、

泥にまみれながら、植えることができました。

しっかりお世話をしてくださいね。

秋においしいお米になるとよいですね。

6年生:縄文体験

社会の歴史の学習として、

県の埋蔵文化財センターの方に来ていただきました。

縄文時代の土器や使っていたものを見たり、

勾玉を作る体験をしました。

自分で頑張って作った勾玉を大事そうに持ち帰る様子が見られました。

1・2年生:校外学習

今日の午前中に、福島親水公園に行ってきました。

「1年生を迎える会」として、

公園についてからの遊びは2年生が考えてくれ、

「とっぱじゃんけん」や「進化じゃんけん」をして楽しみました。

よい天気のもと、仲良く遊ぶことができました。

1年生を迎える会

2限目に、5、6年生が企画しました。

1年生を拍手で体育館に迎え入れた後、

春から練習してきた鼓笛の演奏を披露しました。

1年生は迫力ある演奏を静かに聴いていました。

その後、1年生はみんなの前に立って一人一人自分の夢を話しました。

「大きくなったら、〇〇になりたいです。」と

大きな声で話すことができました。

ちなみに、1年生が大きくなったらなりたい職業は、「ケーキ屋さん」が一番多かったです。

企画委員会:朝のあいさつ運動

月曜日の朝から、玄関で大きな挨拶の声が響いていました。

「全校が明るくなるような企画をたくさん考えよう」の一つでしょうか。

企画委員会が玄関に立って、率先して声を出す様子が見られました。

「あいさついっぱい」の湊小学校にしていきましょう!

今年度最初の授業参観

授業参観が行われました。

コロナ禍ということで、いろいろと制限がある中での参観でしたが、

新しい学年になっての学習の姿をおうちの人に見ていただける機会がもてたことはよかったです。

参観していただいた保護者の方には、時間や参観場所を限定してもらうなど

ご不便をおかけしました。お忙しい中ありがとうございました。

子どもたちもおうちの人の前でさらに頑張っているようでした。

今後とも本校の教育活動にご協力お願い申し上げます。