2022年6月の記事一覧

6/14(火) プールに入りました!

プール開きを終えて今日、そうじを行った5,6年生がプールに入りました。

まだ少し肌寒い日でしたが、自分たちがきれいにしたプール、

一番に入ることができ、あちこちで歓声があがりました。

はやく梅雨が明けて、プール日和になるとよいですね。

6/13(月) プール開き

今日の湊っ子集会はプール開きでした。

プールそうじの様子のビデオをバックに、

5、6年生の代表が振り返りの作文を読みました。

それを受けて、下級生から

「きれいにしてくれたプールをきれいに使いたい」

「自分たちが高学年になったら、そうじをがんばりたい」などの声が聞かれました。

みんなで約束を守って、きれいに使いましょう。

 

6/9(木) 3、4年生:湊っ子ウォークラリー

今日は、3、4年生が自分たちの町を知る勉強で、ウォークラリーを行いました。

たてわりのグループに分かれ、4年生が3年生を連れて、

湊町のいろいろなスポットを回りました。

各スポットには、地域のボランティアの方が23名お手伝いに来てくださり、

それぞれの名所の説明をしてくださいました。

地域の方のサポートで、湊町をさらによく知ることができました。

6/3(金) 6年生:社会科出前授業(行政相談)

6年生の社会は、政治について学んでいます。

この日は行政相談員、総務省、市役所の方に来ていただき、

「行政とは?行政相談員とは?」について、お話を聞きました。

政治は選挙によって代表を決めて、いろいろなことを決めていって・・・というイメージはありますが、

白山市にいらっしゃる7名の行政相談員の方は、地域のいろんな「願い」を聞き、

白山市と交渉し、「願い」を実現するために働いておいでる、ということを知りました。

5/27(金) 2年生:やさいをうえよう

2年生は生活科で、野菜を育てる学習をします。

今日は、地域の山本農園さんに来ていただき、

苗の植え方や育てるうえでのポイントを学んだあと、

実際に植木鉢に野菜の苗を植えました。

野菜はトマト、ピーマン、きゅうり、なすから自分たちで選んだものを育てます。

天気の良い日の朝は登校して教室に行く前に植木鉢に水をやるのが日課になっています。

おいしく育つといいですね。

6/2(木) 5年生:小舞子海岸の植物を知る

全校での海岸清掃のあと、5年生は先日からの白山の自然学習の続きを。

今回もジオパーク学習支援員の餅田先生から、

小舞子海岸の砂浜の植物について教えていただきました。

子どもたちは教えていただいた植物に集まって、においをかいだり

写真を撮ったりしていました。

6/2(木) 小舞子海岸清掃

湊小学校は、JRC(青少年赤十字)に加盟しており、

学校内外の奉仕活動を積極的に行っています。

今日は、「日本の渚100選」にも選ばれている、小舞子海岸の清掃を行いました。

今日は湊地区の「桜とクロマツを守る会」の方とも一緒に行いました。

今回は地区の方から立派な作業用の手袋をいただき、

おそろいの手袋で作業もはかどり、どの子も持ってきたごみ袋いっぱいに集めることができました。

6/1(水) 5、6年生:プール掃除

先週から少し蒸し暑い日があり、プール開きが待ち遠しく感じます。

今日は午後から、5,6年生57名が学校のプールをそうじしました。

冬の間、使われていないプールは、かなり汚れがひどかったですが、

全校のために頑張り、1時間半ほどで見違えるほどきれいになりました。

今年のプール開きは13日(月)。楽しみです。

6/1(水) 3、4年生:湊町のことを知ろう!

3、4年生は総合的な学習の時間を中心に、

自分たちが住んでいる湊町について学習していきます。

来週はたてわり班ごとに協力してウォークラリーを行う予定ですが、

今日はその前に、公民館長である板倉先生に、

湊町のことについてお話してもらいました。

来週のウォークラリーがますます楽しみになりましたね。

 

6/1(水) 全校朝会

今月の全校朝会は、自学ノートを1冊終了した子の表彰。今回は10名の子が表彰されました。

今年は2年生が前回と合わせて早くも7人が1冊を終えて頑張っています。

表彰のあとは、学習・生活・活動についてのめあてについて。

4月の「き」「あ」「い」、5月の「は」「た」「ち」に続く、

6月のキーワードは「か」「す」「み」。

5月よりさらにグレードアップした湊っ子を、全校で目指しましょう!