学校日誌

2022年5月の記事一覧

笑顔と真剣が最高のバランス!

 

1・2年生、近くの公園で遊びました。遊び方のルールを守る・遊び方を考えることも、生活科!
3・4年生、外国語の時間、色の学習にエンジョイ!
5・6年生、これぞ複式授業(算数)。5年生の背に6年生、6年生の背に5年生。

ひかり

五月晴れの今日、学校ではいろいろ光が輝いていました。
1年生は、図工で切り絵にチャレンジしています。この1つから、まわりに広げるんだよ。(キーワードは銀)
2年生は、図工の続きで、色付けパックに水を入れ光りにかざして楽んでいます(キーワードは、ゆらゆら)
3・4年生は習字で、使う水をペットボトルに入れます。なにか爽快感。(キーワードは、黒の墨と透ける水色)
5・6年生は、端末を使ってアンケート集計をしています。(キーワードは、「結果に、きらり」)

好奇心旺盛です

 

4年生、教室で育てていたヘチマ、芽が出たので花壇へ引っ越し
3年生、モンシロチョウのたまご、そして幼虫へ・・・さなぎも虫かご抜け出し机の脚へ
午後からは、1・2年生も加わり、全校で鼓笛の練習です。

楽しみにしていた、さつまいも(能登金時)の苗植え

阿岸公民館長様をはじめ地域の皆様にお世話になり、貴重な体験ができました。

高学年と低学年でペアになり作業をしました。 

この体験は、地域と学校が力を合わせ子供を育む地域学校協働事業の一つです。今、文科省が進める教育改革の一つです。いい取組だと思います。

外はどんより天気、でも屋内は晴れやか

鼓笛パレードに向け 
休み時間自主的にパレードの踊りの練習 体育の時間1・2年生そろっての踊りの練習
午後は、3~6年生は、鼓笛の練習。 一生懸命さに、晴れやか

 

 

授業では、

2年生図工で透明パックに色付けにパステル感に晴れやか。

 

 

 

1年生生活科で、一昨日植えた朝顔さんにメッセージを書いています。思いにふれて晴れやか。