県内児童のコロナ感染拡大を受け、学校では、より一層の感染予防対策をすすめることにしました。
まず、給食準備の方法を変更しました。
今まで、教室内で給食当番が配膳を行っていましたが、今週から、密を避けるため、廊下で先生が配膳をすることにしました。
子どもたちが一人一人間隔を空けて、給食のお盆を取りに来ます。
教室の中は、給食前に窓を1度全開にして空気を入れ換えます。
寒い子は、配膳が終わるまで、上着や防寒着を着て、待ちます。
1年生の様子です。静かに待てています。
すばらしい!
4年生も、さすがです。
5年生は人数が多いので、先週からランチルームで食べています。
大テーブルに1人ずつ座ります。これで隣との間隔もばっちり。
次に、昼休みの様子です。
今週からは、他学年との交流を避け、決まった場所で学年ごとに遊びます。
今日は1年生が体育館を使います。
1年生だけなので、広々~。縄跳び鬼ごっこをしていました。
今日は2年生が図書室を使います。
静かに本を選んだり、読んだりしています。
3年生は教室で、自由帳に絵を書いたり、学級文庫の本を読んでいます。
4年生は教室で、クロムブックをしたり、折り紙をしています。
5年生は教室で、ヘッドホンで社会の動画を視聴しています。
6年生は教室で、先生も入って、みんなでしりとりをしていました!
コロナ感染対策で3密を避けるため、昼休みも換気をしながら、自分の場所で(間隔をあけて)、マスクをして過ごしています。
子どもたちには制限の多い昼休みになっていますが、コロナ感染予防のため、もうしばらくの辛抱です。
みんなが健康で安全に学校生活を送れるよう、できる限り気をつけていきます。
ご家庭でも、引き続き朝の健康観察と検温、カードへの記入をよろしくお願いします。
体調が心配な場合は無理せず、学校までご連絡ください。
ご理解ご協力をよろしくお願いします。