2022年度 子どもたちの活動

12月7日(水) 書写指導(3年)

今日は引き続き、町の先生(山本先生)に3年生の書き初め指導をしていただきました。

3年生は、初めての毛筆での書き初めです。

大きなダルマ筆も、大きな下敷きも初めて使います。

ドキドキ・・・

まずは、先生にお手本を実際に書いていただきました。

毛筆で書くときのポイントは、

・ほ先の向き

・力の入れ方

・文字の中心  です。

では、お手本をよく見て、実際に書いてみましょう。

一筆一筆丁寧に、集中して書いています。

出来上がった児童から、先生に添削していただきます。

添削を通して、大事なポイントを一緒に確認します。

友だちの添削の説明を聞くのも、とても参考になります。

 今日は、3年生にとって初めての書き初め練習でしたが、毛筆の書き方について、大事なことをたくさん教えていただきました。

書き初め半紙の置き方から、座る位置。

筆の持ち方から、筆の運び方・・・

今日学んだことをこれからの書写に生かしていきましょう。

山本先生、今日はありがとうございました。