2022年度 子どもたちの活動

5月13日(金) 6年生学び合い授業

今日は、6年生の算数の授業を先生方で参観しました。

分数×分数の学習です。

まずは、昨日の授業のふりかえりです。

ノートを見ながら、確認しています。

ほとんどの児童が手を挙げています。

昨日学習したことを発表しています。

今日の課題は、

<分数×分数はどのように計算するとよいかな>

今日は、どのように計算したらよいか、みんなで考えていきます。

まず自力解決したあとで、

自分で考えたやり方を自分のノートを見せながら近くの人に説明しています。

お友達の説明を聞きながら、

「うんうん」とうなずいたり、

「なるほど~!」の声が聞かれました。

温かい反応花丸

みんなの前で説明してもらいます。

さすが6年生!積極的に手を挙げています。

前に出てきて、図を使って説明をしています。

自分の言葉で、皆に伝わるよう説明しています。

お友達の説明を自分の考えと比べながら真剣に聞いています。花丸

今日の学習を通して分かったこと「まとめ」を書いています。

友だちの考えにつなげながら説明したり、図を使って根拠をもとに説明し合ったり、6年生全員が皆で学び合いながら学習していました。

一人一人の授業に向き合う態度が素晴らしかったです。花丸