2022年度 子どもたちの活動

修学旅行

5月の珠洲の地震により延期していた修学旅行を13日、14日に実施しました。地震の心配もありましたが、熱中症や雨の心配の方が大きかったので、水分や塩タブレットの準備も行いました。日頃の行いのせいか、バスの乗車中に雨が降っていても、現地での活動は、両日とも雨にあたりませんでした。

修学旅行1日目

①のとじま水族館 イルカショーやペンギンのお散歩を楽しみました。

 

 

 

 

 

 

 

②雨の宮能都王墓の館 墓の大きさにびっくりしました。

 

 

 

 

 

 

 

③コスモアイル羽咋 シアターの鑑賞やクイズを楽しみました。

 

 

 

 

 

 

 

④休暇村能登千里浜 夕食時、川北小学校と一緒でした。簡単に学校紹介を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

修学旅行2日目

⑤輪島工房長屋・朝市 マイ箸を作りました。朝市では、お土産を選ぶのに、、、。

 

 

 

 

 

 

 

⑥総持寺祖院 緑豊かな境内の中で、座禅体験をしました。

 

 

 

 

 

 

 

生き物や宇宙、歴史、伝統工芸ととても充実した内容の修学旅行でした。バスの中の時間も長かったのですが、ガイドさんが楽しくゲームなどを行ってくれました。少々疲れましたが、安全で楽しい2日間を送ることができました。