2022年度 子どもたちの活動

1月10日(火) 始業式

あけましておめでとうございます。

今日から3学期がスタートしました。

子供たちが元気に登校できて、嬉しく思います。

保護者の皆様、地域の皆様のおかげです。

本当にありがとうございます。

今日は1時間目に始業式を行いました。

 

私(校長)からは、3学期は1年の締めくくりをする、とても大事な学期であることを話しました。

「1年間の良い締めくくりができるよう、この3学期、自分のめあてをしっかりもってがんばりましょう。」

「そして、そのめあてを達成できるよう努力してほしい」という話をしました。

 

 

生徒指導の先生からは、1月の生活目標について話がありました。

1月の生活目標は「運動に親しみ、体力づくりをしよう」です。

3学期は球技大会も予定されています。

寒い時期ですが、体を動かして、体力づくりをしましょう。

 

次に、保健担当の先生から、姿勢と生活リズムの話と感染症予防についての話がありました。

 

体幹を鍛えるために、姿勢をよくしましょう。

早寝、早起きを心がけましょう。

感染症(新型コロナ、インフルエンザ)を予防するために、

「マスクの着用、手洗い、人との間をしっかりとる」

に気をつけましょう。

 

最後に、全員で校歌を歌いました。

 

今年も引き続きホームページで学校の様子をお伝えしていきたいと思います。

本年もどうぞよろしくお願いします。