2022年度 子どもたちの活動

稲刈り体験

5月に植えた苗が大きく育ち、穂となりました。

 

 

 

 

 

 

 

今日は、いよいよ4,5年生による稲刈りの日です。

今年も地域の方々がお手伝いにきてくださいました。

 

 

 

 

 

 

 

農家の山先さんから、稲の刈り方を教えてもらいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは、5年生が稲を刈ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生は、刈った稲を運びます。

 

 

 

 

 

 

 

 

次に、4年生が刈ります。

 

 

 

 

 

 

 

4年生は、初めてなので、地域の方に教えてもらいながら刈りました。

 

 

 

 

 

 

 

暑い中の作業だったので、休憩しながら刈りました。

刈った稲は、縄で結び、天日干しにします。

 

 

 

 

 

 

 

最後に、落ち穂拾いをしました。

 

 

 

 

 

 

 

今日は、暑い中での作業でしたので、より手作業の大変さが伝わったようです。

 

 

 

 

 

 

 

今日は、ケーブルテレビの取材もありました。

5年生は、2,3週間後に脱穀作業を行います。

10月頃には、給食で食べることができそうです。

 地域の方、4,5年生、今日は、本当にお疲れさまでした。