2022年度 子どもたちの活動

12月9日(金) おもしろ紙芝居(低学年)

昨日の「わかあゆタイム」は、森元先生による「おもしろ紙芝居」でした。

子ども達は、月に1度の紙芝居をとても楽しみにしています。

最初のお話は、「がらがら でんしゃ」です。

森元先生:「ゴットン ゴットン ガタガタガタガタ」音楽

子ども達:「ゴットン ゴットン ガタガタガタガタ」音楽

森元先生のかけ声に合わせて、つられて子ども達も一緒に唱えています。

とても楽しげに、盛り上がっています。音楽

 

次のお話は、12月なので、クリスマスのお話

題名は「クリスマスなんか だいっきらい!」

子ども達:「ええ~っ !?   なんで~?」

クリスマスがきらいなオオカミさんのお話でした。

でも、さいごは、みんなと仲良くなり、ハッピーエンドハート

紙芝居の終わりは、拍子木の音に合わせて、手拍子。

「カチカチカチカチ・・・カチッ」はい、おしまい。

今年最後の紙芝居でした。

森元先生、今年も楽しい紙芝居をありがとうございました。

子ども達の笑顔いっぱいの時間となっています。喜ぶ・デレ

来年も引き続きどうぞよろしくお願いいたします。