2022年度 子どもたちの活動

12月2日(金) 大縄中間発表

昨日のわかあゆタイムに大縄中間発表を行いました。

15日の大縄大会に向けて、これまでの練習の成果を見せ合う中間発表です。

まずは、開会式です。

3分間で、大縄8の字を何回跳べたかで競います。

チームで誰が縄を回すか、どの順番で跳ぶか、チームで話し合って決めてあります。

緑チームの様子です。

青チームの様子です。

黄チームの様子です。

赤チームの様子です。

結果発表~!

 今回の中間発表では、1位、黄チーム!

なんと!108回キラキラ すばらしい~

どのチームも、昼休みの練習の成果が発揮できていました。

タイミングよく入れるように、高学年の子が優しく低学年の子の背中を押してあげたり、

みんなで声を掛け合ったり、

失敗しても、「大丈夫、大丈夫」と励ましたり、

低学年がうまく跳べたら、褒めてあげたり、

練習を通して、チームの仲がどんどん良くなっていました。喜ぶ・デレ

本番が楽しみです!