2022年度 子どもたちの活動

能美ふるさとミュージアムへ

昨日、6年生は、社会科の学習として能美ふるさとミュージアムへ行きました。

旧石器時代~弥生時代の石器や土器を見てきました。

教室で学習した内容を実物を見ることで理解を深めていたようです。

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

古墳も実際に見てきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実際に大きな古墳の上を歩き、埴輪を見て、昔の人の知恵と力を改めて感じたことでしょう。

過去のものが現代までしっかり残っていることも神秘的ですね。

 

今日は、5年生は、合宿です。

 

 

 

 

 

体育館で出発式をした後、まだかまだかとバスを待っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

天気も晴れ、今日は、山登りに挑戦です。