2022年度 子どもたちの活動

朝のひととき

毎朝登校してくると、1,2年生は、玄関前の自分の朝顔や野菜に水をあげます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いろいろな発見があるようで、朝顔の花がしぼんでいるのを見て、「ぼくの花、かれたー。」とさけんだり、しぼんで地面に落ちているのをみても「なんでー、おちとる。」と大騒ぎ。「朝顔の花は、さいたらしぼむよ。」など、声をかけます。

赤くなったミニトマトを見て、「もう、とってもいい?」

 

 

 

 

 

 

 

と収穫を楽しんでいます。

 

 

 

 

 

 

 

もうすぐ1年生全員の朝顔がさきます。

 

 

 

 

 

 

 

2年生の野菜は、最近すぐ大きくなり、ピーマン、ミニトマト、オクラと収穫しています。どんな料理に変わっているのでしょう。

三反田の北田さんが、ビックまつぼっくりのオブェを持ってきてくださいました。

 

 

 

 

 

 

 

 先生方へのメッセージつきです。ありがとうございます。