2022年度 子どもたちの活動

人権の花

人権の花は、花をお世話することを通して、思いやりの心を育てる取り組みです。

町の人権擁護委員の穴田さんより、「お花にどれだ水をあげたらいいか、しっかりお花に聞いてあげてください。そして、相手を思いやる気持ちを育ててください。」のお話の後、人権の花をいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生の代表は、「大切に、大事に育てます。」とお花を受け取りました。

その後、5.6年生が、チームに分かれプランターに植えてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

花壇にも植えてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

玄関前がにぎやかになりました。人権擁護委員の皆さん、ありがとうございました。

今日の登校後、花壇の前で立ち止まっている人が何人もいました。

 

せっかくなので、チームごとにプランターに植えた花の種類を変えました。

お花の名前も覚えてほしいです。

赤チーム

 

 

 

 

 

 

 

緑チーム

 

 

 

 

 

 

 

黄チーム

 

 

 

 

 

 

 

青チーム

 

 

 

 

 

 

 

これから、チームで大切に育ててください。