すみれ高等部News

すみれ高等部News

農業分野への就労促進モデル事業 農業実習について

 11月15日(火)、17(木)に株式会社能登風土へ農業実習に行きました。実習ではマルチはがしを行い、学校の畝の何倍もの長さの畝のマルチを生徒同士で協力してはがすことができました。またピーマンの収穫では夏の実習で学んだ指4本程度の大きさのものを収穫するということを思い出して収穫することができました。

 

 22日(火)、24日(木)には農事組合法人能登やまびこへ実習に行きました。カブの収穫では10cm程度の大きさのものを収穫し、葉を切り、洗浄機できれいにしました。サツマイモの土落とし作業では、大洋農産で学んだことを活かし、土を落としたり、虫食いやカビが生えたイモを除外したりすることができました。

高等部A類型社会科 七尾市政講座について

 10月19日(水)、七尾市選挙管理委員会の方にご来校頂き、高等部全学年のA類型の社会科の授業で、なるほどなっとく市政講座「やさしい選挙のおはなし」として選挙の仕組みや大切さ、選挙運動を分かりやすく説明して頂きました。

 生徒らは、みんな静かにしっかり話を聞き、質疑応答の時間では「投票率の低さが気になりました。高くなるといいと思いました。」や「期日前投票の制度を初めて知ったので、投票できるようになったらぜひ活用したいです。」や「ネット投票はできないのですか?」などたくさんの質問や感想が出まして、とても有意義な時間になりました。18歳から選挙権を持つことになりますので、この時間や今後の社会科の授業などでの学習を活かして、選挙・投票や地域のことについて考えてほしいと思います。

 

農業分野への就労促進モデル事業 農業実習について

10月27日(木)、ITAYA Farmへ農業実習に行きました。

 実習ではワイン用ブドウの栽培方法の説明を聞き、食用ブドウとの違いについで学び、鳥対策のための釣り糸を外す作業や、乗用モアーを使った除草を行いました。 

果樹栽培について学ぶ、貴重な機会となりました。

農業分野への就労促進モデル事業 農業実習について

 9月22日(木)、10月6日(木)、11日(火)、13日(木)、14日(金)の5日間、大洋農産加工株式会社へ農業実習に行きました。実習ではサツマイモの収穫、土落とし作業を行いました。卒業して就職した先輩に教えてもらいながら、丁寧にサツマイモを収穫し、きれいに土を落とすことができました。

 また10月17日(月)、18日(火)の2日間、農事組合法人なたうちへ農業実習に行きました。実習では中島菜の種まき、間引き、ネギの収穫から箱詰めまでの出荷作業を行いました。3年目の生徒は慣れた様子で1年目の生徒に教える様子が見られました。なたうちさんでのネギを見て生徒たちは「学校のネギより長い!」と驚いた様子でした。学校での販売学習の甲斐あって、スムーズに実習に取り組むことができました。

 

高等部2年 校外学習

 9月15日(木)に、「①先生からの注文の品」と「②~みんなに紹介したい~おすすめのお菓子」を買いにドン・キホーテやどんたくへ行ってきました。商品が置いてある場所がわからない時は、iPadで地図を見たり店員さんに聞いたりして探し出すことができました。