学校の様子
深圳教育交流訪問団 交流授業
13日は5年生が交流授業をしました。時間はとても短かったのですが、言葉を聞いて消しゴムをとるゲームをしました。動物の鳴き声を日本語、中国語、英語で表現されていました。
14日は3学年と交流しました。3年生と折り紙で紙相撲の力士をつくり、箱の上でトントン相撲をしました。
4年生とは一緒に大きな絵を絵具で描きました。なかなか言葉が通じないので身振り手振りで懸命に伝えていました。
6年生とは墨絵を楽しみました。墨の濃淡を生かして思い思いの絵を描きました。給食も6年生と一緒に給食を食べました。お昼の放送は中国語の通訳もお願いしました。ハオチーと言って食べてくれました。お土産にお花紙で作られた花束が贈られ、贈られた方も贈った方も笑顔になりました。
アクセスカウンター
2
9
0
8
3
3
欠席連絡
欠席連絡は、2025年1月よりTetoruになります。
欠席連絡は、8:30までに送信してくださいますようお願いいたします。
学校情報
石川県野々市市立野々市小学校
〒921-8815
石川県野々市市本町5-3-1
T E L : 076-248-0084
F A X : 076-294-2510
メール: nonoichisyo1@ed.city.nonoichi.ishikawa.jp
◆保健室より