4年生の総合では
福祉や障がい者とともに・・・などをテーマに
課題解決学習がはじまりました
点字、手話、盲導犬、聴導犬、車いす、お年寄り、
バリアフリー、ユニバーサルデザインの本などを準備しました
図書館のベランダで
ひと夏をともに過ごした朝顔さん
こちらの花が
今年最後の切り花となりました
茎にまだ小さな芽が残っているところは
もしかしたら。。。と
淡い期待を胸に。。。少し残してみました
実がカラカラに乾いて種ができるのを
少し待ってみましたが。。。
すでに、種が
ベランダの床にこぼれ始めたので
グリーンカーテン用のネットは
取り外し。。。
来年の夏用に種を集めました
子どもたちにも
実と種の様子を観察してもらいましょう♪
ということで。。。
最後のお花といっしょに
「朝顔の種のコーナー」を設けてみました
残りの実は
室内で、もう少しカラカラになるのを待ってみましょう
種はどのくらい採れるかな?
楽しみですね(^0^)ℙ
保護者の方から
イガイガ付きの栗の実をいただきました!
季節の絵本のコーナーに
置かせていただいております♪
図書館も秋がいっぱい!
実りの秋にちなんだ本のコーナーです
読書の秋
みなさんにもたくさんの実りがありますように。。。
読書の秋です
9月に入ってから
「ののいち100選、ぜんぶ読んだよ!」という
子どもたちのノートが担任の先生から
ぞくぞくと図書館に届いています
こちらは、6月から「ののいち読書ノート」がスタートした
ある1年生のノートです
6月から、じっくり読み進め、
今月、「1年生におすすめの本 25冊」を
読み終えたようですね!
「おすすめ100選の本」を全部読み終えたおともだちもいれば
最近、読み始めたばかりのおともだちもいます
それぞれのペースで、朝読書タイムや
ちょっとしたすきま時間に、
本との出会いを楽しんでほしいと思います
読書ノートの最後についている
「どくしょのきろく」も
ちょっと のぞいてみました
1年生で、今月からこのページをスタートしたクラスでは
なんと、すでに200冊を超えているお友だちもいました
この「どくしょのきろく」のページは
いわば、「本の日記」のようなページ。
年間何百冊も本を読む子どもたちが
忘れたくない本、覚えておきたい、いい本に出逢ったら
「本の題名」と「いつごろ読んだ本なのか」、
そして、
「自分にとって、その本はどのくらい、すてきな本だったのか」、
その3点だけを記録しておく、とてもシンプルな
『本との思い出日記』のようなページです♪
子どもたちには、たくさんの思い出を残してほしいです
このノートがいつか「大切なたからもの」になりますように。。。
7月に実施された
「図書委員のおすすめ本選挙」の
投票を集計しました
結果は
図書館中央の掲示板と
パソコンルーム側入り口に掲示してあります!
春に延期となった運動会が
10月1日に開催されます
図書館の掲示も
運動会に!
この素敵な掲示物は
昨年度スクールサポートスタッフをして
くださった方に作っていただき、
一年ぶりの登場です!
掲示のすぐそばには
運動会練習、応援練習を頑張っている
みんなを応援する本が並んでいます
スポーツの秋
読書の秋
数日後にはこちらのコーナーの本も空っぽになりました!!
今年の中秋の名月は
9月21日
8年ぶりにまん丸の美しい月が見られるということです
月や宇宙に思いをはせる
そんな機会が持てるといいですね
宇宙といえば
こんな面白い本も!
「さらう宇宙人図鑑」
のぶみ/さく (幻冬舎メディアコンサルティング)
「人は宇宙から来て宇宙に帰る」
清水健/作 吉池作衛/絵 (小学館スクウェア)
UFOや宇宙人が大好きな子どもたちに♪
5年生の国語の授業に参加しました
今回は各クラス30分ほど時間をいただいて
「著作権」についてお話しました
本だけでなく、インターネット情報も利用する高学年に向けて
いまいちど、著作物とは?著作権とは?
ネット情報を引用するときの注意点は?
など、担任の先生とも一緒に考える機会となりました