学校給食

ご当地どんぶり(宮城県)2月18日

 今日は「ご当地どんぶり」の給食でした。宮城県の特産品の油麩を使った油麩丼です。麩を油で揚げたものです。別名

仙台麩とも言います。宮城県の登米地方で作られているそうです。油麩丼は、B-1グランプリに参加したことで知られるようになりました。また、デザートに「ずんだもち」をつけました。ずんだは枝豆をすりつぶし砂糖を加え「あん」を作り餅の

まわりにからめたものです。餅だけではなく色々なずんだのデザートがあるようです。喜ぶ・デレ

    

 油麩(仙台麩)          卵は全部で1200個調理員さんが割りましたニヒヒ  卵でとじました

   

芋っこ汁の里芋たっぷりです         今日の給食