七尾市立能登島小学校
~かしこく・やさしく・たくましく~
~かしこく・やさしく・たくましく~
ピカピカの1年生12名を迎えて、入学式が行われました。
1年生は緊張しながらも、とても立派なあいさつやお返事ができました。
2~4年生はリモートで参加し、代表して参加した5、6年生は「さすが上級生」という儀式への参加の態度のお手本を示してくれました。
今年の能登島小学校は91名でスタート、みんなでステキな能登島小学校にしていきましょう!
新年度が始まったので、新1年生を入れての地区別の子ども会がありました。
能登島小学校はほとんどの子がスクールバスを使って登下校するので、乗車ルールも含めて、班長になった6・5年生から説明を受けました。
スクールバスは中学生も利用するので、代々「低学年の子に席を譲る」「乗車マナーを守る」などがきちんと伝わっており、降車の際も、上級生は率先してバスの運転手さんに「ありがとうございました」の挨拶が見られます。
1年生が入学して3日たちました。
朝元気な声で挨拶をして登校してきてくれます。バスの通学にも慣れてきたようです。
今日は図書館の利用の仕方について勉強しました。
司書の先生に、貸出用のファイルをもらい、借りる時のお約束について学習しました。
たくさん本を読んで、かしこくなりましょう。
能登島小学校では12のたてわり班に分かれて、毎日のそうじやいろんな活動を行っています。
今日は1年生も入れた今年度のグループの顔合わせの会を行いました。
1:班のメンバーの顔と名前を覚える、2:楽しくゲームをする、3:そうじの仕方を覚える
の3つのめあてを持ち、6年生が中心となって、グループごとに活動しました。
能登島小学校には月に1~2回、市立図書館の移動図書館車がやってきます。
今日は今年度最初の日で、昼休みは多くの子どもでにぎわいました。
使っていない下足箱に本がディスプレイされており、選びやすくなっていました。
図書館で出会えなかった本を見つけて、さらにいろんな本に出会えるといいですね。
今日の全校集会は、前期児童会・委員会の代表・委員長への任命式でした。
能登島小学校の委員会は、児童会の中心となる運営に、健康・生活・販売・図書の5つあります。
今日は児童会の会長、副会長、書記に、各委員会の委員長に任命証を渡しました。
そのあと、任命証を受け取った代表が、それぞれ代表としての抱負、全校の皆さんへのお願いを伝えていました。
高学年全員がそれぞれの委員会で、全校のために「貢献」することを期待しています!
委員長の任命式の後、運営委員会が今年の児童会のスローガンを発表しました。
今年のスローガンは、
さいこう のとじま ~やるきまんまん やさしさいっぱい げんきなあいさつ やりぬこう~
で、覚えやすいように、言葉に合わせてジェスチャーを入れて紹介してくれました。
最後は、全校で大きな声で確認。今年一年、やりぬこう!
能登島小学校では、そうじの時間は「もくもくそうじ(無言清掃)」に取り組んでいます。
もくもくそうじでみがく5つの心(がまんする心、気づきの心、思いやりの心、感謝の心、正直な心)をねらいとし、担当教室だけでなく、自分の心もみがくことを目指しています。
先日からは1年生も入り、上級生は1年生にやさしく教えながらも、静かに教室がきれいになっていきます。
創立から40年たった歴史ある学校、みんなで大切にしていきましょう。
能登島小学校では、お話ボランティアの方が月に1度、読み聞かせに来てくださいます。
今日は新年度初めてということで、ライブでの紹介式でお話を読んでもらいました。
1年生ははじめてでしたが、画面に映った絵本をよく見ていました。
次回は5月25日(木)です。楽しみですね。
能登島小学校では、4年生以上の児童が5つのクラブに分かれて活動します。
前期は、折り紙・パソコン・イラスト・球技・卓球の5つがあります。
折り紙の折り方や、イラストを選ぶ際にもタブレットを使っており、
一人一台タブレットを使いこなしているなぁと感心しました。
今週から、本格的に工事が再開しているようで、今日も大勢の人が来てくださっていました。
今日は、プールの周囲のコンクリートを砕いたところに、もう一度コンクリートをしきなおす作業をしていました。
大きな作業車が入って、きれいにしてくださっていました。
先週末にはきれいに咲いていた桜も、少しずつ散ってきました。
プールの工事は、以前のように何人もの人が来て、ということはありませんが、進んでいるようです。
今日は、以前もしていた外のところをほって、パイプのようなものを設置する工事をしているようでした。
今日もとてもいい天気、少し暖かさも感じられます。
プール工事は正式には来週からとのことですが、昨日から何人かの人が来てしてくださっています。
プールサイドの壁との角の部分?を丁寧に何かを塗って仕上げてくださっているようです。
長らく地震で、プール工事は行われていませんでしたが、
今日何人かの人がいらして、プールの中に入って作業をされていました。
ほぼ仕上げの段階に来ており、塗装などで何日か続けて晴れた日があるとよいとのこと。
今年の夏は、思い切り泳げるとよいですね。
まだまだ寒い日は続いていますが、気温はここ数日では少し和らいでいるようです。
プールの方は昨日完全に姿を現し、今日は気温が上がったことで、昨日まで氷がはっていたところがとけて
「浅いプール」のようになっています。新品のプールなので、床面もきれいに見えて泳ぎやすそうです。
金曜日に降った雪は、土日でかなり溶け、今朝は日中、運動場の土も見えていました。
おうちの方におかれましては、寒い中通知表渡しありがとうございました。
先週、プールの周りを覆っていたシートや足場がきれいに外れ、”プール全体”が姿を現しました。
階段のところにも手すりがついて、プールサイドにあるのは、周りを囲むフェンスといったところでしょうか。
今日は2学期最終日でした。昨夜から雪が降って、運動場は真っ白になりました。
途中吹雪の中、プール工事は続いているようでした。寒い中ありがとうございます。
昨日はった水が凍って、外から見たらスケートリンクのようでした。
今日2度目の投稿になります。
少し雪がやんだときにプールを見てみると、プールに水がはられていました。
何度か水を入れてテストをするようです。
来年の夏が待ち遠しいですね。
明日で2学期も終了ですが、昨晩から雪が降ってきました。
プール工事の方は、こんな天気の悪い中、ずっと壁にかぶせてあったシートを外し始めました。
暗くて見づらいですが、壁が子どもたちで選んだ水色に青のラインがひかれています。
雪がかぶったシートは重そうですが、次々外されていました。
土日に雪が降り、今朝は屋根や車のボンネットにうっすらと白いものが乗っていました。
プールの工事の方は先週末にかぶされたシートの上に雪がのった状態ですが・・・工事は進んでいるのでしょう。コンクリートを削るような音がずっと鳴っていました。
・・・とはいえ、外からはまったく何をしているのか分かりません。中の様子を見てみたいですね。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2 1 | 3 1 | 4 1 | 5 3 | 6 2 | 7   |
8   | 9 1 | 10 3 | 11 2 | 12 3 | 13   | 14   |
15   | 16   | 17 2 | 18 1 | 19 2 | 20 1 | 21   |
22   | 23   | 24 4 | 25 1 | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |