こんなことがありました 子どもたちの様子 日誌

5,6年宿泊体験学習2日目

5月27日(金)

 2日目の天候が心配されましたが、朝になると雨はすっかり止みました。昨日の疲れで体調が悪い子が出てくるかなと思いましたが、皆、朝から元気で安心しました。しっかり夜は寝たようです。「朝のつどい」で元気よくラジオ体操をし、朝食をしっかり食べて午前の活動に入りました。

☆午前の活動は、野外炊飯です。カレーライスづくりに挑戦しました。食器、調理、かまどの各係に分かれて、おいしいカレーができるようにがんばりました。家でもカレーを作ったことがある子もいるようで、手慣れた感じで調理する子もいました。かまどは、もう少し火をつけるのに苦戦するかと思いましたら、意外と上手に火をおこしていました。みんなで協力して作ったカレーの味は、思い出になったと思います。

☆カレーライスをお腹いっぱいに食べて、昼休み。まだまだ元気です。

☆午後は、熱気球を上げました。ビニールの袋を上手に張り合わせて、班で考えた絵を描いて上げました。体育館の中で行ったのですが、天井まで上がった班がたくさんありました。とても楽しそうでした。

☆2日間の活動が終わり、「別れのつどい」となりました。国旗、校旗等が降納され、所長さんの挨拶、代表挨拶と続きました。所長さんのお話では、子どもたちのことをたくさん褒めていただきました。お世辞抜きに本当によく頑張っていたと思います。