こんなことがありました 子どもたちの様子 日誌

授業参観・食育講話・救命講習会

6月15日(水)

 本日、授業参観・救命講習会・食育講話を行いました。本来ならば、給食試食会を実施するところでしたが、新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から、試食は行わず、栄養教諭からの食育講話のみとさせていただきました。また、授業参観前の時間(パワーアップタイム)を利用して、5,6年生が音楽会の校内発表を行いました。音楽会に向けて、一生懸命に練習してきた成果を披露しました。(6/20(月)に本番の録画撮りをします)授業参観の中では、4年生が器械運動の発表会を行いました。先日、宇ノ気小学校で行われた器械運動交歓会では、感染拡大防止のため、保護者の参観ができませんでした。それで、この授業参観の機会に保護者の皆様に見てもらいました。本番の時と同じように皆、しっかり演技していました。授業参観後に行われた救命講習会にも多数参加いただき、AEDの使用方法や心臓マッサージについて学ぶことができました。保護者の皆様、多数ご来校いただき誠にありがとうございました。

☆食育講話の様子です。

☆音楽会の校内発表の様子です。

☆授業参観の様子

☆救命講習会の様子です。