哲学対話②
1月30日(火)
本日、西田幾多郎記念哲学館の方々にご来校いただき、今年度2回目の「哲学対話」を行いました。低学年は、「きょうだいはおおいほうがいい?」「なぜこどもはおこられるの?」「おとなはあそんだらだめ?」について、高学年は「流行にのったほうがいいのか?」「勉強は必要か?」「将来の夢は持った方がいいのか?」について、自分たちでテーマを選んで考えました。1学期と比べてさらに話し方が上手になっていました。また、とても自然な雰囲気で話し合っている様子が見られ、すごく温かい気持ちになりました。
☆1・2年生 「きょうだいはおおいほうがいい?」
☆3年生 「きょうだいはおおいほうがいい?」「なぜこどもはおこられるの?」
☆4年生 「勉強は必要か?」
☆5年生 「勉強は必要か?」「流行にのった方がいいのか?」
☆6年生 「流行にのった方がいいのか?」「将来の夢は持った方がいいのか?」