こんなことがありました 子どもたちの様子 日誌

人に優しく接するための勉強をしています

今年も濱本さんご夫婦から聴覚障害がある方の生活や接し方について、お話を聞かせていただきました。3,4年生の子どもたちは、一生懸命話を聞いて、手話も少し習うことができました。
5限目には、全校で「情報モラル」について学習しました。著作権や情報流出の怖さなど、講師の高藤先生から身近な生活の中で起こりうることについて教えていただきました。
どちらの学習も、いろいろな人と優しい関係をもつためには、どんなマナーやルールが必要か、よく考える機会になりました。