コミスク

2年生校区探検(黒川・箕打編)

2年生の校区探検第3弾!
今日は大海東部の黒川・箕打地区をスクールバスに乗っていきました。
「毎日スクールバスでここから通学しているお友達もいるね」なんて話しながら
まずは黒川西さんのかぼちゃ畑
かぼちゃがたわわになってる風景はまさに芸術でした。
黄色い花と緑の葉っぱのコントラストが素晴らしかったです絵文字:キラキラ


次に学校の畑づくりでお世話になっている箕打の米林さんのファームにお邪魔しました。
学校の小さな畑と違って、ここにはたくさんのいろんな種類の野菜が
大きなハウスの中にあって、想像を超えた規模にみんなびっくり絵文字:重要

野菜作りのご苦労や、作った野菜の行方など、たくさんのことをお話いただきました。

お土産に金時草をたくさんいただきました。
ここで生産者さんからのおすすめ金時草レシピ絵文字:食事 給食
『お好み焼きと餃子を作るときに混ぜて焼くのがおすすめ』
(私、週末早速お好み焼きを作ってみました絵文字:良くできました OK おいしかったです)

普段自転車ではなかなか行けないエリアですが
こうして、大海のステキな場所を知った2年生でした。