日誌

2023年度(令和5年度)

5月17日(水) 全校掃除で隅々をきれいに

 少人数ゆえに、広範囲を掃除するために隅々まで掃除できないことがあります。そこで、月に1回、全校縦割りで、数カ所を集中して行う全校掃除が定例化してきました。今回は1階玄関まわりと前期棟の掃除を行いました。上級生は下級生に指導しながら、下級生は上級生の姿をまねながら、ベンチや新聞棚を動かして一緒に隅々まできれいにする姿がありました。きれいになって空気もすっきりとしていました。

0

5月16日(火)前期苗植え

 豊平様にお世話いただいた苗を植えました。苗を植えるにあたり、「汗をかくと思うので、飲ませてあげてください」とペットボトルの飲み物までいただきました。いつも本当にありがとうございます。ミニトマト、かぼちゃ、すいか、なす、ピーマンの苗を優しくおまじないをかけながら植えました。縦割り班での水やりも始まりました。みんなで大切に育てていきます。

0

5月15日(月)奥能登卓球大会 ベスト8!

 13日(土)に奥能登卓球大会が行われました。7年生は、初めての大会でしたが、試合が進むにつれてリズムにのり、攻撃をしかけるなど、いいプレーができていました。8・9年生もデュースに競り勝ったり、負けたりという中で、らいきさん、ひなさん、めいさん、さやかさん、しゅんすけさんが個人戦でベスト8入りを果たしました。たくさんの方にご指導いただき、子供たちも前向きにがんばっています。本日のミーティングで全能登大会までの目標を定めていました。部活動に活気が出てきています。

0

5月9日(火)防災食

 本日、子供たちに防災食を持ち帰ってもらいました。青年福祉員の田谷さんにお世話いただいたものです。昨年度、防災教育を取り入れたそらみさんとの行事で活用する予定でしたが、延期となっていました。今回、各ご家庭で有効にご活用いただけたら幸いです。簡単にできておいいしいです。

 

0

5月8日(月)いつもどおりに

 この度の能登地方を震源とする地震により、被害を受けられました皆様に心よりお見舞いを申し上げます。各ご家庭におかれましては、大きな被害はなかったと聞いておりますが、後片付け等で大変だったのではないかと思います。強い揺れや夜間の雨等による不安な気持ちから、子どもたちへの影響も心配されましたが、いつもと変わりなく登校した子どもたちの姿に安堵いたしました。学校にも大きな被害はなく、本日、平常通りの教育活動を進めることができました。

0

5月2日(火)お誕生日のポーズ・先生方の学び

 先日、お誕生日を迎えたさやかさんを部活後のだんだん広場でお祝いしたようです。みんなのお祝いのポーズが素敵です。

 連休を前に、先生方でよりよい授業づくりについて研究会を行いました。今年度の授業研究テーマは「ガチャガチャ、わいわい、すとーん」です。子どもたちが興味をもって楽しく語り合い、発話量が増える中で、「なるほど!」とすとーんと納得できる授業を行い、学力の向上を目指します。本日の先生方の研修会・模擬授業も「がちゃがちゃ、わいわい」と笑いの中で行われました。「ストーン」までは?・・・連休中それぞれで、もう少し学びます。子どもたちといい授業ができるようにがんばります。

 

0

5月1日 風薫る5月に授業ツアー第1弾!

 風薫る5月とはよくいったもので、新緑をわたってくる風のさわやかな季節を迎えています。本日授業ツアー第1弾を行いまいした。授業担当者が子供たちを連れて、各クラスの授業参観を行い、感想を伝え合いました。9年生は1年生の朝顔の種植えの授業で、いっしょに作業を行いました。「無条件でかわいい!癒される!」と感想をもらしながらの時間となりました。前期課程は後期課程の授業を参観し、ノートをとるスピードに驚いていました。義務教育学校ならではの時間だったかもしれません。

0

4月28日(金) 新緑の風の中で

 午後のグラウンドでは、体力測定が行われていました。緑が美しく、潮風が気持ちのいい中、歓声を上げながら、ボール投げや50メートル走の測定が行われました。自分の記録更新目指して、何度もチャレンジする姿に、はつらつとした若者の力を感じました。

0

4月27日(木)お別れ会のあとの教室で 

 先日のお別れ会の後の様子をお伝えします。だんだん広場でお別れ会を終えた子どもたちは教室で終礼を行いました。集合写真ではプレゼントをもってにこやかな表情です。その後、4人で話し合う姿が・・・そして、二人の見つめ合う姿が・・・。真っすぐな視線で何を話していたのでしょうか・・・。そして、廊下を歩く二人。背におかれた手がかわいくて、思わずシャッターをきりました。

0