ブログ

2022年12月の記事一覧

12月6日(火)5・6年生の授業の様子

 5・6年生の社会の授業では、明治政府の学習にかかわって問いから課題を作っていました。「えっ」「あっ」「んー」など反応しながら、挙手発言ができていました。さすが6年生です。書写の時間では、丁寧に根気強くきれいな字でワークに取り組んでいました。

0

12月5日(月)人権集会

 6限目に5年生から9年生を対象に、人権集会を行いました。「人権とは何か」という問いに対してたくさんの子どもたちが発表しました。9年生が、社会科の学習を生かして答えていたのはさすがでした。和やかの雰囲気の中で、クロームブックに表れたワンクリック詐欺の画面をみてびっくりしたり、SNSへの投稿が及ぼす影響についての動画を見て、人とのかかわり方について学ぶ時間となりました。誰でも幸せになる権利があります。そのためにお互いに大切にすべき意識と自分と他人を守る行動について考え、実践していきたいいものです。

0

12月2日(金)後期課程どきどき? 前期課程わいわい?

 本日から、後期課程の期末テストが始まりました。「どうだった?」と聞くと「まあまあですね。」と返事が返ってきました。手ごたえのあった人、思うようにできなかった人、それぞれでしょうが、この週末、昨日よりもちょっとだけがんばる自分を育ててほしいです。いざとなると底力を発揮する大谷の子どもたちですから、この週末の過ごし方に期待しています。後期課程のどきどきをよそに、前期課程は、わいわいムードでした。楽あれば苦?あり、苦?あれば楽あり。

0

12月1日(木)塩むすび島の会 (写真追加しました!)

 宝立小中学校・若山小学校の2年生との交流授業を本校で行いました。3回目の交流ですっかり慣れた様子で、玄関でお出迎えできていました。2限目は「アルマーの大冒険」と称して、アルミホイルでつくったお人形を大冒険に出かけさせるという内容で、大冒険にふさわしい場所を見つけ出してタブレットで撮影することに取り組みました。3限目は「かみ(紙)さまの言う通り」の授業が行われました。くじをひいて記されたお題の通りに3人で絵を創り上げていきました。次第に3人で相談しながら描く様子がほほえましかったです。勢いよく真っ直ぐに手を挙げる姿、誰かがお話を始めるとみんながその人の方を向いて聞く姿が素敵でした。ようこそ大谷小中へ。また来てくださいね。

 

0