日誌

新規日誌3

2学期の終了


今日、2学期の終業式をしました。
 終業式の話で、2学期初めの話をもとに努力することと感動する学期であったかを子どもたちにたずねました。
 冬休みは誘惑がいっぱいだけれど、今まで積み重ねてきた努力を緩めたり、休んだりしないようにして欲しいと話しました。有名な人達は、それまでの努力を惜しまず、いつも頑張っていたことを例にして話しました。
 規則正しく生活し、家庭学習も忘れない冬休みを過ごして下さい。新年になったら新しい目標を立て、元気に学校へ出てきて欲しいと思います。
 皆さん、よいお年をお迎えください。

登校指導と挨拶運動

 校門前で毎朝、登校指導と挨拶運動を続けています。
 急ぐ用事がない限り、毎朝外に出ています。
 最近は天気が次第に悪くなってきました。冷たい雨や北風がふきはじめ
 立っているのが大変な日も増えてきました。
 「先生、寒くない?大変ですね」と昨日、保護者の方から声をかけられました。
 とてもうれしく感じます。ありがたいことです。
 学校近くの子どもたちはどんな天気でも歩いて登校します。また、学校の近くで
 車を降りて歩く子どもも多くいます。
 見てくれている人がいる、応援してくれる人がいると強く感じました。
 これからも子どもたちのために、登校指導と挨拶運動を続けていきたいと思い  
 ます。
 
 
 

大屋っ子集会で

 11月24日(水)に全校集会をしました。
 1年生の学年発表。音読暗唱と合奏でした。ステージの上は初めてだったのでしょうが、無事に発表ができました。4月の入学以来の成長の様子がよく伝わりました。心も顔もニコニコとなりました。
 今月は「体力アップ月間」です。マラソンの取り組みをしています。中休み時間には走ります。でも走っていると「つらいな・やめたいな・休もうかな」と思うこともよくあるけれど、それを乗り越えよう。「あきらめない気持ち」も一緒につくってほしいと話しました。みんな頑張っています。
 
 

 
 
 

環境ISO認定証をもらいました


 11月11日に「いしかわ学校版環境ISO」の認定証を、谷本知事から直接手渡されました。大屋の学校は「節電・節水とアルミ缶リサイクル」に以前から取り組んでいましたが、さらにがんばりたいと思います。
 また古切手も集めています。これは児童養護施設の子どもたちへの資金となります。
 大屋小の子どもたちには環境のことを考えたり、ボランティアのことに関わったりしていってほしいと願っています。
 「いしかわ学校版環境ISO」の認定証は、学校の児童玄関を入ってすぐのところに掲示しました。ご覧ください。