近況報告

SDGsと震災復興について【1学年】

5月29日(水)7限目に1年生を対象に講演会を行いました。
内容は「SDGsと震災復興について」
本校の探究アドバイザーの宇野先生より

「能登には世界農業遺産やユネスコ無形文化遺産があり評価が高い」ことや
「震災でどうなったのか?能登の里山里海、街並み、そして文化遺産は」など
多くのスライド(写真)を使いながら解説していただきました。
生徒たちも真剣にメモをとりながら聞き、最後には質問も積極的に行っていました。
今後、1年生たちは高校生の視点でSDGsを元にした能登震災復興のアイディアを練り上げます。