2005年、市町村合併により広大な自然環境を有する白山市が誕生しました。
その中でも市の南端に位置する白峰は、豊かな自然に囲まれ、先人の知恵によって生み出された伝統や文化が息づく温かい人情と地域教材が豊富な地域です。
本校の子どもたちは自然に囲まれた中で伸び伸びと育ち、純朴で素直な子ばかりです。
総合的な学習では自然から数多くのことを学び、故郷を知り、ふるさとに誇りを持つ学習に特に力を注いでいます。
また、地域の祭りや行事と連携した取組が多く、白山まつりでの舞台踊り(白峰の民謡)への参加や雪だるままつりにあわせた雪だるま集会の開催など、近隣には見られない特色ある学校です。
このように本校は、四季折々の美しい自然環境に恵まれてはいるものの、校区の過疎化・少子高齢化が進むに伴い、児童数は年々減少し、2006年度からは複式学級での授業が行われています。
保護者や地域の方々は「子どもは地区(村)の宝」の意識が強く、学校教育に対する理解や協力を惜しまない方々がほとんどです。
1.校区のようす
2.児童数、学級数
令和5年度 学級数3 (1・2年生、3・4年生は複式学級、5年生は単式学級)
学年 |
1年 |
2年 |
3年 |
4年 |
5年 |
6年 |
合計 |
児童数 |
2名 |
1名 |
2名 |
3名 |
3名 |
0名 |
11名 |
お知らせ
カウンタ
1
2
2
8
9
3
5
新着情報
パブリック
アクセス
石川県白山市立白峰小学校
〒920-2501 石川県白山市白峰ニ110番地
TEL 076-259-2009
FAX 076-259-2188
Eーmail shiramine-e@hakusan-city.ed.jp
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |