☆自殺予防に係るメッセージについて(R5.3)
 この度、文部科学大臣より、全国の児童生徒や学生等へ向けた自殺予防に係るメッセージが発せられましたので、ご覧ください。

 文部科学大臣メッセージ.pdf

    保護者・学校関係者のみなさまへ.pdf

☆自転車ヘルメット着用義務について 

 R4 自転車の安全利用促進のための自転車通行ルール等の周知について.pdf

 

 

☆かほく市教育委員会より

  

☆外日角小学校より

 

 クマ・スズメバチ対策について.pdf

 

 雨の日の交通安全について.pdf

 

外日角小学校の校歌を聴いてみましょう!

 音楽を聴く→外日角小学校校歌.mp3              歌詞を見る→校歌 歌詞.pdf

 -学校教育目標-
  自ら考えともに学び、心豊かにたくましく生きる外小っ子の育成
めざす児童像
 ①考える子(知)            ②心豊かな子(徳)         ③たくましい子(体) 
  ・自分の考えを持つ子              ・明るく元気に生活する子            ・心身ともにすこやかな子
     他の人の考えを聞く子          ・礼儀正しい子                 ・あきらめずに粘り強く努力する子
    ・場に応じて正しく判断し行動する子    ・思いやりがあり協力する子           ・めあてに向かい積極的に取り組む子
 
                                                         ・友達のよさを認める子
 
令和5年度の経営理念
<子どもたちを「見取り」「信じ」、やってみたいと思う場面を設定して「任せ」、その努力を「認める」ということを教師が自主的・協働的に実践することで、子ども達の自己指導能力を高め、安心・安全・安定の学校にする>
 
令和5年度の重点目標 

「安心・安全・安定」の学校
 
令和5年度のキーワード

「見取る」「信じる」「任せる」「認める」
 
学校経営構想図

 

R5 CAN-DOリスト
 
 
お知らせ


学習にご活用ください。

 

NHK広報局より

【NHK資料】「フライデーモーニング・スクール」放送のお知らせ.pdf 

学習支援リンク集

がんばれ!外小っ子‼ 応援ページ.pdf 

石川県教育委員会 学習支援

https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kyoiku/gakkou/covid19.html 

東京書籍:算数プリント「うでだめシート」

https://ten.tokyo-shoseki.co.jp/ten_download/dlf80/emwz9263. 

学研:家庭学習応援プロジェクト

https://www.gakken.co.jp/homestudy-support/     

石川県警察本部・石川県教育委員会より

在宅中のお子さんに対する注意喚起について.pdf 

運動しましょう

屋外で行える運動.pdf 

 

       

 

 

 
 
 
 
 
 
 
新着情報