日誌

日本の伝統・文化にふれました!

 日本の伝統・文化のひとつ、「風呂敷」について学びました。ゲストティーチャーの方々をお招きし、風呂敷の包み方を教わったり、多彩な使い方についてお話を聞いたりしました。

 子ども達が書いたふり返りを見ると、「ふろしきのすごさがわかった」、「ふろしきがあれば何でもつつめると思った」、「かわいいがらが多かった」、「かんたんだったので家でもやってみたい」、「ゲストティーチャーの方のおかげでかんたんにわかった」などと書いていました。最初は難しそうなイメージを持っていた子達も、ゲストティーチャーの方々のおかげで簡単に包むことができ、その利便性や味わいを感じることができました。日本の伝統・文化にふれる貴重な時間を過ごすことができましたね。