日誌

かほく市の自然や交通、歴史などについて教えてもらいました!

 11月24日(火)の総合の授業(5限目)に、ゲストティーチャーの方々をお招きし、かほく市の自然や交通、歴史などについてお話を聞いたり、紙芝居を見せてもらったり、質問をしたりしました。

「かほく市に飛来する野鳥」、「唐仁屋三郎兵衛について」、「白尾の環状交差点と能登里山海道」、「白尾灯台、鬼が山」などのテーマで、グループごとに分かれて学習を行いました。

 講義や紙芝居、質疑応答を通して、自分たちで資料を調べてもわからないことがたくさんわかり、とても参考になりましたね。記録したことをしっかりと振り返り、今後の総合の学習にいかしていきましょう。