日誌

目がキラキラ!社会見学

社会見学でふれあい昆虫館と森八の工場に行ってきました。

17日の月曜日には金子さん、髭さんにゲストティーチャーとして
来ていただき、昆虫のことについて教えていただきました。

昆虫は歴史上、人間より遥か昔からいたこと
数えきれないほどの種類があること
さなぎになるか、ならないか、成長の仕方が違う完全変態と不完全変態があること

昆虫を観察する視点を教えていただいたおかげで、より興味を持って観察することができました!









昆虫館の方に、大きなゾウカブトの幼虫や、金色のさなぎなど、
普段見られないような実物の昆虫を見せていただいたり、
面白いお話を聞くことができ、とても有意義な時間になりました。



お弁当は近くの樹木公園でした。紅葉が見頃で、かわいいトンボが飛び交う
気持ちのよい芝生でおいしく食べることができました。

午後は、森八の工場へ。
事前に、日本三名菓の一つの「長生殿」や伝統銘菓の「千歳」、季節で変わる
「上生菓子」などについて調べてから行きました。
実際に作業の様子を見せていただくと様々な発見があり、
どの子も目をキラキラ輝かせていました。





これから社会科の学習につなげていければと思います。